
出会いがないから、マッチングアプリを使ってみたいけど、どれを選んだらいいのかイマイチわからない。
こんな悩みを抱えていませんか?
本記事では、遊びでなく、本気の出会い・恋人を作れるアプリとして有名な二つのアプリ「Pairs」と「with」についてまとめてみました!
両アプリの違いや料金表からどちらのアプリの方が向いているかなどまでご説明しますので、どちらを使うか迷っている人はぜひご一読ください!
with(ウィズ)の攻略マニュアル記事はこちら
ペアーズのダウンロードはこちらから↓↓↓
with(ウィズ)のダウンロードはこちらから↓↓↓
目次
withとは
メンタリストDaiGo監修によるマッチングアプリ
withはメンタリストDaiGo監修によるマッチングアプリです。
そのため、「マッチングアプリ…?危なくないの?」と考えそうな層を「DaiGoが監修しているなら面白そうだし安全そう」と取り込めているのが特徴の一つです。
DaiGoと言えば心理分析で有名ですよね。withでも”超性格分析”という診断があり、協調性・社交性・勤勉性・チャレンジ力・メンタルから診断してくれます。
with会員のほとんどはこの診断を受けているため、プロフィール欄だけではなかなか分からない性格まで教えてくれるのです。
他にも期間限定で開催している性格・好み・恋愛の傾向などを測ってくれる診断があり、相性の良い人には一日10人まで無料でいいねが押せるようになっています。

特に今現在開催中で便利だと思うイベントは「メールの仕方診断」です。
気になるお相手の人がメール好きで文量も多めの人なのか?それとも短文で頻度も少ないタイプなのか?などを教えてくれるのです。
マッチングアプリでは、気になる相手とマッチングしたはいいものの、メールが合わずに連絡が途絶えることがよくあります。
そのため、この診断をうまく活用できると相性いいかも、と感じさせることができるかもしれません。
料金表
女性は基本無料となっており、以下は男性の有料プランの料金表です。
クレジット決済 (web版/Android版) |
AppleID決済(iOS版) | GooglePlay決済 (Android版) |
|
1ヵ月 | 3,400円/月(3,400円) | 3,900円/月(3,900円) | 3,900円/月(3,900円) |
3ヶ月 | 2,600円/月(7,800円) | 2,933円/月(8,800円) | 3,000円/月(9,000円) |
6ヵ月 | 2,300円/月(13,800円) | 2,800円/月(16,800円) | 2,800円/月(16,800円) |
12ヵ月 | 1,800円/月(21,600円) | 2,066円/月(24,800円) | 2,000円/月(24,000円) |
1週間お試し ※21歳以下限定 |
1,300円 | 1,400円 | ― |
VIP専用 | 2,800円/月 | 3,400円/月 | 3,400円/月 |
参照:with公式HP
※()内は一括支払いの場合(3か月以降のプランは一括支払い)
ユーザー層は20代が最多
この分布図は男性ユーザーのものとなっていますが、基本的に男女の年齢層の傾向は変わりません。
やはり20~30歳の間がボリュームゾーンとなっています。
若い人が多いという口コミにより、若い人が登録するというサイクルが出来上がっているようです。
利用目的としてはこのような分布図になっています。

運命よりも、確実。『With』
☞ メンタリストDaigo監修
☞ 統計学や心理学に基づいたマッチングアプリ
☞ ちょっと見てみる

Pairsとは
国内最大のマッチングアプリ
Pairsの特徴・強みは何といってもその会員数にあります。その数なんと800万人越えです!
こんな人数野中から選べるわけですから、あなたにとって理想な人がどこかにいるはずです!!
職業・容姿(濃い顔・薄い顔etc)・趣味・性格…など多種多様な面から検索して、好みの人を探せるのです。
会員数の多いPairsでは足あとも多くつき、女性の場合特にいじってなくても平日で150人前後は足あとがつきます。
それだけユーザーが多く活動している人もいるのです。
料金表
女性は基本無料となっており、以下は男性の有料プランの料金表です。
クレジット決済(web版) | AppleID決済(iOS版) | GooglePlay決済 (Android版) |
|
1ヵ月 | 3,480円/月(3,480円) | 4,100円/月(4,100円) | 3,000円/月(3,000円) |
3ヶ月 | 2,280円/月(6,840円) | 3,400円/月(10,200円) | ― |
6ヵ月 | 2,300円/月(10,680円) | 2,300円/月(13,800円) | - |
12ヵ月 | 1,800円/月(15,360円) | 1,650円/月(19,800円) | - |
プレミアムオプション ※男性限定 |
2,980円 | 4,100円 | 4,100円 |
レディースオプション ※女性限定 |
2,900円 | 3,500円 | 3,500円 |
プライベートモード | 2,480円 | 2,500円 | 2,500円 |
*「プレミアムオプション」「レディースオプション」「プライベートモード」も課金期間が長いほど料金は安くなりますが、ここでは一カ月のみの料金を表示しています。
年齢層が広く恋活にも婚活にも使える
with同様若い層が多いというのに変わりはありませんが、Pairsの方が年齢層が広いという特徴があります。
また、20代半ばの人でも「周りが結婚し始めていいな、と思い真剣に将来を考えられる人を探しています」といった人もよく見かけます。
そのため、若くて結婚を意識している人なんかはPairsに集まる傾向があると言えそうです。
以下年齢層と利用目的の分布図です。大体こんなイメージです。

国内最大級の恋活アプリ『Pairs』
☞ 平均4ヶ月で恋人ができる
☞ 利用率No.1恋活マッチングアプリ
☞ 無料ダウンロードはこちら
withとPairsの共通点
withとPairsはともに、真剣に恋人を探している人が集まっており、体目的・サクラ・業者などが介入しづらいシステムとなっています。
その他にもユーザーにとって便利な機能が備わっています。
Facebook登録による身バレ防止システム
withにもPairsにもFacebookと連携しての登録方法があります。
「え!?逆に知り合いにばれない?」と思われるかもしれませんが、Facebookで繋がっている友達にはばれることはありません。
むしろ、知り合いかも?の欄にいる人や、Facebookで友達になっていない知り合いは、お互いにアプリ上で表示されることになってしまうので、身バレする危険性が高まるのです。
そのため、Facebookで友達が多ければ多いほど、あなたの身バレのリスクは低下するのです。
身バレについての詳しい記事はこちら↓↓
☞身バレのリスクを下げるには?ペアーズで身バレしない仕組みと方法

もちろん、Facebookアカウントを持っていない人用に電話番号での登録も可能となっています。
共通点からの検索が可能
withには好みカード、Pairsにはコミュニティという自身の価値観・趣味・自分はどんな属性(髪型・容姿・性格・経歴など)を持っているか、などを表す機能があります。
これに参加することで、自分はどんな人かを文章以外で表現できます。また、同じ趣味趣向を持つ人が好みカード・コミュニティから辿っていいねをしてくれます。
また、自分から参加していなくても、塩顔の人が好きならば、「塩顔です」といった好みカード・コミュニティを登録している人から検索することもできるのです。
withの方では、登録している好みカードの中から特に自分の中で重要視しているものを3つ選んで、数行のコメントを書くことができ、自分の性格・趣味を強くアピールすることもできます。
メッセージを送る際のとっかかりにもなりやすいので是非作成しましょう!

運命よりも、確実。『With』
☞ メンタリストDaigo監修
☞ 統計学や心理学に基づいたマッチングアプリ
☞ ちょっと見てみる

withとPairsの違い
いいね!の付与数・保有上限数=Pairs
1月毎に30いいねをもらえるのは共通していますが、プラスで付与されるいいね数や上限が異なります。
例えば、withのログインボーナスではいいね!ではなくポイントを貰えます。1日目・2日目は1ポイント3日目は3ポイントです。
しかし、Pairsのログインボーナスではポイントではなくいいねが配布されます。withと同様、1日目・2日目は1いいね、3日目は3いいねが配布されます。
また、Pairsでは無料会員はいいね保有上限が50で有料会員の場合保有上限はなくなります。
そのため、Pairsでは無料会員だとしてもいいね数が20以下ならば、1月ごとに配布されるいいねはそのまま加算されます。

e.g.)17いいね残+30いいね付与=47いいね 21いいね残+30いいね付与=50いいね
引用:Pairsヘルプ
一方、withは無料会員の場合、保有上限数は女性:30、男性:50となっています。男性の有料会員の場合の保有上限数も50回分でVIP専用プランの人は100回分まで保有できます。
そのため、女性は毎月登録日が来る前にいいねを使い切らなければ、もったいない計算となります。
いいね保有上限数
無料会員 | 有料会員 | VIP専用プラン | |
女性 | 30 | – | – |
男性 | 50 | 50 | 100 |
引用:withヘルプ
メッセージ付きいいね!の効力=with
メッセージ付きいいね!自体はwithにもPairsにもどちらにもあります。しかし、このメッセージの目立ち具合が雲泥の差なのです。
withでは、メッセージ付きいいねをくれた人のいいねを初めて見る際(下画像の青枠に囲まれた「いいね」初タップ時)にアニメーションと共に手紙の封を開いた形でユーザーに送られてきます。
しかし、Pairsでのメッセージ付きいいねは、いいねのおまけのようなもので、相手からのいいねを流し見しているような人の場合、見落としてしまうほど目立ちません。
そのせいか、withではメッセージ付きいいねがよく送られてきますが、Pairsではほんのたまにしか送られてきません。
写真やプロフィールだけでなく、メッセージを使って勝負したいという人には断然withの方がおすすめできます。
メッセージのアドバイス=with
メッセージを送る時にアドバイスをしてくれるのがwithです。その他にも、メッセージを送る際、相手との話題になりそうなものを探す手間がかからないのがwithです。
このようにして、メッセージをやり取りする画面のまま、相手のことを確認できるので、ええと共通点は何だっけ?メッセージは短めの方がいいのかな…など悩まずにすみます。
そのため、メッセージ画面のやりやすさやどういう風なメッセージを送ればいいのか悩む、といった方にはwithに軍配が上がります。
また、メッセージをやり取りしていくと、自動的に上画像にもある「キャラクター」や「接し方」などにアドバイスが追加されていきます。
検索のしやすさ=Pairs
検索画面の条件の設定などはPairsとwithどちらも細かく設定できます。
しかし!共通の趣味や好みの人をピンポイントで探したいときに役立つ「好みカード」や「コミュニティ」からの検索時に差が出てきます。
Pairsでは検索画面同様の詳細設定をかけての検索ができますが、withでは「居住地」「並べ替え」の二つしかありません。
【Pairsのコミュニティ検索】
【withの好みカード検索】
ピンポイントで好みの人を探したい場合には、withだと物足りないと感じるかもしれませんね。

国内最大級の恋活アプリ『Pairs』
☞ 平均4ヶ月で恋人ができる
☞ 利用率No.1恋活マッチングアプリ
☞ 無料ダウンロードはこちら
効率よく出会うなら「かけもち」!
マッチングアプリで効率よく出会いたいなら、アプリのかけもちがおすすめです。
マッチングアプリによってユーザー層にも特徴があるので、幅広い範囲にアプローチするためマッチングアプリのかけもちをするひとが増えています。
多数あるマッチングアプリの比較は以下から!
☞【2018年版】絶対に選べる!マッチングアプリおすすめ10選
まとめ
いかがでしたか。
基本的な機能は同じでも、それぞれ特色が異なります。
withが向いている人
- 性格診断が好きな人
- メッセージをサポートされたい人
- 写真とプロフィールだけで判断されたくない人
- 大学生
Pairsが向いている人
- 地方住みの人
- 理想の相手(詳細条件を設定して検索したい人)を探したい人
- 結婚も視野に入れてる人
自分に合った方を選んでみてください!
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!