マッチングアプリ「with(ウィズ)」で素敵な異性と出会うためには、「いいね」を異性からもらうことが必要になります。本記事では、withで「いいね」をもらいやすくするための方法について詳しくご紹介していきます。なかなか「いいね」が集まらずに悩んでいる方、これからwithを始める方は是非参考にしてみてください。
with(ウィズ)の攻略マニュアル記事はこちら
目次
- 1 with(ウィズ)の「いいね」の仕組みと基本情報
- 2 with(ウィズ)の男女別平均いいね数
- 3 with(ウィズ)の「いいね」の効果
- 4 with(ウィズ)は最初の1週間で「いいね」を集めてモテスパイラルに入ろう!
- 5 with(ウィズ)で「いいね」をもらいやすくなる12のポイント
- 5.1 魅力的な写真を掲載する
- 5.2 自己紹介文を充実させ相手にアピールする
- 5.3 基本情報項目は全て登録する
- 5.4 好印象な「つぶやき」を設定する
- 5.5 相性診断キャンペーンには全て参加する
- 5.6 「好みカード」は30個程度登録する
- 5.7 毎日ログインして特典をゲットする
- 5.8 「本日のピックアップ」で紹介された異性は全員「いいね」する
- 5.9 相性診断イベントで紹介された異性にも全員「いいね」する
- 5.10 「ありがとう」を返してもらいやすい相手にアプローチする
- 5.11 いいねをくれそうな異性に足跡をつける
- 5.12 多くの人が利用している時間帯にwithを利用する
- 5.13 短期でモテスパイラルに入るなら「いいねポイント」を購入するのも一つの手段
- 5.14 本気の男性は「VIPオプション」も検討しよう
- 6 with(ウィズ)で「いいね」をもらった後の対応のポイント
- 7 まとめ
with(ウィズ)の「いいね」の仕組みと基本情報
3
マッチングアプリ「with(ウィズ)」で素敵な異性と出会うためには、「いいね」を攻略することが大切になります。より多くの異性から「いいね」をもらうことで、出会いの機会を広げていくことができるだけでなく、モテスパイラルに入り、魅力的な異性からもいいねをもらえる確率が上がっていきます。
まずはwithの「いいね」についての基本情報と仕組みについて理解していきましょう。
「いいね」が多くなるとより異性にモテやすくなる
withでは、相手のもらっている「いいね」の数を誰でも簡単に見ることができます。そのため、「いいね」をもらっている人は魅力的な人、「いいね」が少ない人は何か問題のある人というバイアスがかかりやすい傾向にあります。
「いいね」を多くもらい、およそ上位10%程の人気会員になると、自然とどんどん異性から「いいね」をもらうことができるようになります。これは通称「モテスパイラル」というもので、これからwithを始める方は、このモテスパイラルを目指して「いいね」を攻略していくと良いでしょう。
モテスパイラルに入ることで、多くの異性からアプローチをもらえるだけでなく、同じく人気会員の魅力的な異性からも一目置かれ、マッチングできる確率が高まります。素敵な異性と出会いたい場合は、まずは多くの人から「いいね」をもらいましょう。
相手のもらっている「いいね」の確認の方法
withでは、男性は有料会員登録、女性は年齢確認の作業を完了させることで、異性のもらっている「いいね」の数を確認することができるようになります。「いいね」の数は、下記の3箇所で確認することが可能です。
- 「さがす」機能の一覧表示
- 「好みカード」の参加者一覧ページ
- 相手のプロフィールページ
withを利用していて、自然と目につきやすい場所に表示されますので、意識しなくても相手の「いいね」数が目に入ってくることになります。
自分のもらっている「いいね」の確認の方法
withで自分がもらっている「いいね」の数は、マイページの「マイプロフィールを確認」から確認することができます。自分の現在の人気度合いを確認したい時はマイページからチェックしましょう。
相手から見える自分の「いいね」数とは異なる
ただし、ここで確認できる自分の「いいね」の数と、相手が自分のプロフィールページを確認した時に表示される「いいね」の数は異なりますので、注意が必要になります。
自分のマイページから見える「いいね」数と、異性から見たときの自分の「いいね」数の違いは下記だとされています。
項目 | マイページから見える「いいね」 | 相手が見た時の自分の「いいね」 |
---|---|---|
「いいね」が減るタイミング | 1ヶ月程度 | 2~3ヶ月程度 |
「ありがとう」が数に含まれるか | 含まれない | 含まれる |
基本的に、マイページから見たときの自分の「いいね」数は少なく見えるようになっています。「いいね」は一定期間経過すると減少していきますが、相手から見たときの自分の「いいね」数は、減少するまで2~3ヶ月程度ありますので、比較的長期間カウントに参入されます。
また、自分から「いいね」を送り、相手に「ありがとう」をしてもらった数もカウントに参入されますので、マイページで確認した時よりも多い数が表示されるようになっています。
直近の本当の人気はマイページから確認し、この数が減少傾向にある場合は、相手から見たときの「いいね」数が減少する前に対策を行なって「いいね」を多くもらえるようにしていきましょう。
with(ウィズ)の「いいね」が増える二つのタイミング
withの「いいね」は、下記の二つのタイミングで増えていきます。
- 相手から「いいね」をもらったとき
- 自分から「いいね」を送って「ありがとう」を返してもらったとき
それぞれ具体的に見ていきましょう。
相手から「いいね」をもらったとき
こちらは分かりやすく、相手から「いいね」をもらった時は、withでの自分の「いいね」の数は増えていきます。特に入会後1週間は様々な特典によりあなたの存在が異性にアピールされやすいので、「いいね」をもらえる傾向にあります。
しかし、特典期間が終了した後は、モテスパイラルに突入するまでは、相手からもらえる「いいね」は徐々に減っていってしまいます。そこで、初期の段階で「いいね」数を増やしていくためには、次の項目「ありがとう」をもらうことが大切になってきます。
相手に「いいね」を送って「ありがとう」をもらったとき
withでは、自分から「いいね」を送り、相手から「ありがとう」をもらったときも、自分の「いいね」の数が増える仕様となっています。
withを初めて初期の頃は、まだモテスパイラルに入っていないため、相手から「いいね」をもらうことにはハードルがあります。そのため、まずは自分から相手に「いいね」を送り、「ありがとう」をもらうことで表示される「いいね」の数を増やしていくことが大切になります。
相手から見た時の自分の「いいね」数が増えてくれば、モテスパイラルに入り、自然と相手からもらえる「いいね」の数が増えていきます。
with(ウィズ)の「いいね」が減る二つのタイミング
withでは、「いいね」が減るタイミングが二つあります。「いいね」が減ることで、新規会員と歴の長い既存会員との差を縮め、新規会員であっても人気会員を目指すことができるようになります。
「いいね」「ありがとう」をくれた相手がwithを退会したとき
withの「いいね」の数は、相手から「いいね」や「ありがとう」をもらえた時に増加しますが、くれた相手がwithを退会したときは、自分の「いいね」の数も減少するようになっています。つまり、現状表示されている「いいね」の数は、直近の期間中に現在with会員である人からもらった「いいね」の数ということになります。
with(ウィズ)の男女別平均いいね数
withでは、男女の会員比率が異なり、女性よりも男性会員の方が多い傾向にあります。そのため、結果として男性側の競争度合いが激しくなり、男性は「いいね」をもらいにくく、女性は「いいね」をもらいやすい傾向にあります。
女性はwithに登録すると非常に多くの男性からアプローチを受けることが多いですが、男性は一人の女性からも「いいね」をもらうことができない、ということも良くあることです。まずは、男女別のwithのいいねの平均数と人気会員の基準となるいいね数を確認していきましょう。
with(ウィズ)の男性会員の平均いいね数と人気会員のいいね数
withの男性会員の平均いいね数は「30いいね」前後です。大多数が50いいねを超えることがなく、また25いいねに届かない人は半分以上存在します。
そのため、男性会員の方はwithで中々「いいね」をもらうことができなくても、くじける必要はありません。本記事下部でご紹介する「いいね」をもらうポイントを抑えていき、適切にアプローチをして人気会員を目指していきましょう。
男性会員においては、「100いいね」を超えることで間違いなく人気会員の仲間入りとなります。withを始める際には、男性はまずは「100いいね」を目指して頑張っていきましょう。
with(ウィズ)で「いいね」をもらいやすい男性の特徴
withの男性会員で人気会員になる人には、下記のような特徴があります。
- プロフィール写真が素敵な笑顔
- プロフィール情報はしっかり書いている
- イケメン、ハイスペが多いがそうでない人もいる
- 完璧超人はそこまでいない
イケメンやハイスペ男子は「いいね」をもらいやすいことは確かですが、そうでない場合も、プロフィール写真や自己紹介文を丁寧に作り込んでいくことで、人気会員の道は開けていきそうです。
with(ウィズ)の女性会員の平均いいね数と人気会員のいいね数
withの女性会員の平均いいね数は「100」前後です。プロフィール写真を掲載し、自己紹介文をしっかり書いておけば、大体100前後まではどの女性も「いいね」をもらうことができる傾向にあります。50いいねに届かない場合は、写真を登録していなかったり、悪印象になる致命的なミスをしている場合がほとんどです。
女性会員においては、「300いいね」を超えると人気会員の仲間入りとなります。300いいねももらうと、対応が大変になりますので、無理して目指す必要はありません。ただ、人気会員になった方が、自分の本命の相手にも興味を持ってもらいやすくなりますので、時間をかけられる人は人気会員を目指していくのが良いでしょう。
with(ウィズ)で「いいね」をもらいやすい女性の特徴
withの女性会員で人気会員になる人には、下記のような特徴があります。
- プロフィール写真の笑顔が可愛い
- 20代中盤
- つぶやきや自己紹介文が誠実
女性は20代中盤の年齢の方に人気が集中する傾向があります。また、学校一の美人のような方でない場合も、プロフィール写真は笑顔のものが掲載されており、その写真がとてもチャーミングである傾向がありました。
つぶやきや自己紹介文も大人の印象を与える誠実さのある文章が掲載されており、好印象に繋がっているように見えます。
with(ウィズ)の「いいね」の効果
withの「いいね」は、withを通じて素敵な異性と出会うために欠かすことのできない大きなものです。「いいね」を制すものはwithを制すと言ってしまって良いでしょう。
異性とマッチングできる
withでは、互いが相手に対して「いいね」「ありがとう」を送ることによって、マッチングが成立します。マッチングが成立することによって、初めてメッセージ交換をすることができるようになり、交流をし、デートへのお誘いをすることができるようになります。
異性の検索結果にあなたが上位表示されやすくなる
また、withで多くのいいねをもらっていると、異性の検索結果に上位表示されやすくなります。withではおすすめ順以外にも、「いいね!の多い順」で表示させる機能があり、人気会員を探したい人からのアプローチを増やすことが可能です。
人気会員に積極的にアプローチする人は、その人自身にも魅力がある可能性が高いので、素敵な人からアプローチされる確率を高めることができます。「
with(ウィズ)は最初の1週間で「いいね」を集めてモテスパイラルに入ろう!
withでは、最初の1週間が特に「いいね」を増やしていくことができる重要な期間となります。最初にスタートダッシュをかけて「いいね」を増やしていくことによって、その後も自然に「いいね」をもらうことができ、人気会員になっていくことができます。
まだwithを初めてない方は、最初の1週間が特に重要ですので、本記事を参考に準備を整えてから会員登録をしていくようにしましょう。
次の項目で、withの最初の1週間が重要な3つの理由について見ていきましょう。
入会後1週間のメリット 1.検索のおすすめ順で上位表示されやすい
withでは、入会後1週間は検索の「おすすめ順」で上位表示されやすくなります。「おすすめ順」はデフォルトで設定されている検索結果の表示順となりますので、より多くの異性に自分の存在を認知してもらうことができます。
ボーナス期間を過ぎてしまうと、異性に見つけてもらうためには様々な努力が必要になってきます。上位表示にされやすい期間を有効活用し、この期間で多くの異性に「いいね」をもらえるようにしていきましょう。
入会後1週間のメリット 2.「今週入会」マークが表示されて異性にアピールされる
withでは、入会後1週間は検索結果の自分の表示枠において「今週入会」の目立つマークが表示されます。
マークが目立つことによって視認率が高まるほか、新規入会の人はまだ競合ライバルが少ないため、異性から見ても魅力的なアプローチ対象となります。検索順位の表示順にも「登録日が新しい順」がある通り、新規会員であることはアピールできることの一つです。
今週入会マークによって、多くの異性からアプローチ対象として認識してもらうことができるため、特に「いいね」をもらいやすい期間となります。
入会後1週間のメリット 3.もらっている「いいね」が少なくても問題があると思われない
また、今週入会マークが消えた後、あなたがもらっている「いいね」の数が少ない場合、「何か問題がある人なんだな」と思われ、プロフィールも見てもらえない状況が発生する可能性があります。
そのため、今週入会マークが掲載されている間に一定程度「いいね」を増やすことがとても大切になります。「いいね」はwithにおいて人気投票のようなものなので、最初に「いいね」を集めてモテスパイラルに入れるようにしていきましょう。
with(ウィズ)で「いいね」をもらいやすくなる12のポイント
withで「いいね」をもらうためには、下記で紹介する12のポイントを抑えることが大切になります。
登録前にポイントについて十分理解し、登録後すぐに対応していくことで、最初の1週間の特典を最大限活かしてモテスパイラルに突入していくことができるようになります。
また、登録後1週間を経過してしまった人であっても、下記のポイントを実践していくことによって、地道に「いいね」の数を増やしていくことができるようになります。特に「いいね」を増やすことを意識してこなかったという場合は、下記を参考に必要施策をしっかりとうち、その効果を是非感じてみてください。
魅力的な写真を掲載する
withで「いいね」をもらいやすくするためには、プロフィール情報を充実させることがとても大切です。また、プロフィール情報の中でも特に重要なのは「プロフィール写真」です。
プロフィール写真は検索結果にも表示される「メイン写真」と、あなたの魅力をより詳細に伝える「サブ写真」に分かれて、それぞれに魅力的な写真を掲載することで、異性をあなたに惹きつけ、多くの人に「いいね」をしてもらうことができるようになります。
反対に、プロフィール写真を失敗してしまうと、あなたに魅力があってもそれが伝わらず、結果として異性にスルーされてしまう機会損失が発生します。withで素敵な異性と出会うためにも、プロフィール写真は時間をかけて対策をとっていきましょう。
笑顔で顔全体がはっきり見える
withのメイン写真は、「笑顔」で顔全体がはっきり見える写真を掲載することが大切です。
恥ずかしがって真顔になったり、ピース等で顔の一部を隠す写真を掲載している人も見かけますが、笑顔の写真が最もあなたの魅力を相手に伝えることができます。
自然な笑顔の写真を撮影するためには、スポーツや食事など、自然な動きをしているときに写真をとってもらうことがオススメです。プロのカメラマンの方に依頼することも有効な手段ですので、是非検討してみてください。
服装や髪型からも清潔感を感じられる
メイン写真・サブ写真ともに、服装や髪型、肌などからあなたに対して清潔感を感じてもらうことがとても大切になります。写真を見たときにあなたに不潔を感じてしまうと、実際にデートしたくないと思われ、結果としてそもそも「いいね」をもらうこともできなくなってしまいます。
デート相手として相応しいと感じてもらうためには、清潔感をアピールすることが大切になりますので、写真撮影の前に準備を整えるようにしましょう。もし体重が平均より重いような場合は、できれば平均程度まで絞ってからwithを利用し始めた方が、望む結果を得やすくなります。
1人のみで写っている
withのメイン写真で、複数の人が写っており自分以外の人の顔をマークで隠すような写真を掲載している人もいますが、基本的にこの種類の写真は印象が良くなく、人気会員になる人でこの種類の写真を掲載している人は見かけません。
一人で笑顔で写っている写真を探してなかった時の対応策として用いられることが多いですが、メイン写真は特に第一印象を決める重要な写真になりますので、基本的に一人で写っている写真を掲載するようにしましょう。もしなければ、友人やプロカメラマンに依頼し、あなた一人の写真を撮ってもらうようにすると良いでしょう。
適度な明るさで画質にも気を配る
withに掲載させる写真は、明るさや画質についても気を配ることが大切になります。
写真は、できるだけ恥ずかしがらずにあなたの魅力をそのまま魅せることが大切になります。そのため、極端に明るい/暗い場所で撮影した写真や、ぼんやりするような画質の低い写真を掲載することは望ましくありません。
相手の立場に立って考え、適切な明るさの綺麗な写真を掲載するようにしていきましょう。
サブ写真の登録にオススメの写真ジャンル
withでは、メイン写真の他に9枚程度のサブ写真を掲載することができます。サブ写真は、メイン写真では伝え切ることができなかったあなたの魅力やライフスタイルを伝えるためのものです。
サブ写真では、下記のような写真を掲載し、できるだけ多面的にあなたのことについて理解してもらうことが大切です。
- 真剣に仕事をしている姿:真面目な印象
- 休日の余暇を楽しんでいる姿:付き合った時にどのような時間を過ごせるのか
- 美味しそうな食事を楽しんでいる姿:付き合った時にどのような時間を過ごせるのか
- 旅行した場所の風景:あなたがこれまで見てきたもの
- 友人などとの写真:人とどのような関係性を築くのか
サブ写真を多く掲載することで、withでマッチングする確率も高くなります。メイン写真と同様に、相手にどのような印象を持ってもらいたいのかを考えながら、それに相応しい写真を掲載すると良いでしょう。
自己紹介文を充実させ相手にアピールする
withで「いいね」をもらうためには、プロフィール情報を見てもらった時に、あなたに魅力を感じてもらうことが大切になります。プロフィール情報は下記の内容で構成されています。
- メイン写真
- サブ写真
- つぶやき
- 自己紹介
- 基本情報
- 好みカード
- 相性診断の診断結果
上記の構成要素全てを使って、あなたに対して良い印象を持ってもらうことで、多くの異性から「いいね」をもらい、素敵な人とのデートを実現していくことができるようになります。最も重要な要素は「メイン写真」になりますが、プロフィールページの中で次に重要なものが「自己紹介文」です。
withの自己紹介は1,000文字まで入力することができ、自由に自分で作成した文章を登録することができます。文章は、内容だけでなく、言葉の選び方や使い方からもその人の性格を知ることができる貴重な情報です。下記のポイントを抑えて魅力的な自己紹介文を作成していきましょう。
恋活・婚活と誠実に向き合っていることをアピール
自己紹介文を作成する上で大切なことは、「誠実さ」を相手に伝えることになります。真剣に恋活や婚活目的で利用していることを相手に伝えることで、それに相応しい人があなたに「いいね」をしてくれるようになります。
自己紹介文冒頭では「プロフィールをご覧になって頂きありがとうございます。」などから始め、真剣に恋活・婚活に取り組んでいる旨をどこかで入れるようにしていきましょう。
プロフィール情報は相手の知りたい情報を記載する
自己紹介文に記載する内容は、自分がアピールしたいことではなく、相手の知りたいことを優先して紹介することが大切になります。あなたについて相手が知りたいことは、主に下記のことになります。
- 仕事:具体的な仕事の内容
- 休日の過ごし方:どういった付き合い方ができるのか
- 恋活や婚活に対する姿勢:積極性と結婚に対する考え方
- 趣味・興味:デートする内容の候補
これらの情報をもとに、恋人候補とするのに相応しいのかを相手は検討していきます。基本的にはストライクゾーンに入っていればokなので、盛り過ぎる必要はありません。仕事については、より具体的に紹介する他、仕事の好きなところなども紹介し、真面目に仕事をする人だと感じてもらえるようにしましょう。
文章からも誠実さ・知性を感じさせる
文章からはその人の性格や知性を感じ取ることができます。そのため、あまりくだけた表現で自己紹介文を書いてしまうと、相手から軽い人だと思われ、真剣に恋活や婚活に取り組んでいる人からはスルーされてしまう場合があります。
特に既に社会人になられている方の場合は、それなりの文章を書き、大人として自立していることを相手に感じてもらうようにしましょう。
文章は500~600文字前後がおすすめ
withの自己紹介文は、最大で1,000文字まで記入することができます。記入欄では200文字以上記入することで「いいね」をもらえる確率が上がると表記されていますが、ボリュームとしては「500~600文字」程度が理想的です。
あまりに長過ぎる文章はまとまりがなく、見る人も疲れてしまいますが、シンプル過ぎる文章はその人に興味を持つ前に終わってしまいます。上記で紹介している相手の知りたいことを中心に魅力的な自己紹介文を書き、500文字程度の内容にしていくと良いでしょう。
基本情報項目は全て登録する
withにおいては、下記のプロフィールに関連する基本情報を登録することができます。
- 血液型
- 出身地
- 兄弟姉妹
- 話せる言語
- 身長
- 体型
- 学歴
- 職種
- 職業名
- 年収
- 休日
- お酒
- タバコ
- 同居人
- 結婚歴
- 子どもの有無
- 結婚に対する意思
- 子どもが欲しいか
- 家事・育児
- 出会うまでの希望
- 初回デート費用
各情報について正確に登録しておくことで、あなたの基本的なプロフィールを見た上で、あなたと会いたいと感じてくれた人とマッチングできるようになっていきます。全項目、正しく登録するようにしましょう。
好印象な「つぶやき」を設定する
withにおける「つぶやき」は、検索結果でメイン写真の下に表示される文章のことを指します。20文字以内の文章になりますが、初めて人があなたのことを発見した時に見るものになりますので、第一印象を決める上で重要なプロフィール情報となります。
つぶやきの内容によって、プロフィールページを見てもらえる数が変わりますので、結果として「いいね」をもらえる数も変わってきます。素敵な異性とwithで出会いたいならば、「つぶやき」にもこだわって好印象を持ってもらえる内容を登録することが大切になります。
相性診断キャンペーンには全て参加する
「相性診断」はwithの目玉サービスで、メンタリストのDaigoさんが監修している性格診断サービスなどを無料で利用し、相性が良い相手を教えてくれる機能となっています。
科学的に相性の良い相手を教えてくれますので、withのコンセプトである「運命よりも、確実」な恋愛をすることができます。また、性格診断単体で見てもとても面白いものになっていますので、是非利用して見てください。
相性診断で相性が良いとされる相手に対しては、毎日10人に無料で「いいね」をすることができます。それだけ出会いの機会を広げることができますので、積極的に「いいね」を送っていきましょう。相性診断は月2回程のペースで開催されておりますので、是非参加してみてください。
「好みカード」は30個程度登録する
withの「好みカード」は、自分が好きなものや興味のあるものを登録する機能になります。興味関心や好みを登録している好みカードで表現することができ、言語以外の部分で自分の性格や人柄を伝えることができます。
人は自分と同じ興味関心を持っている人に魅力を感じやすいので、できるだけ多くの人が登録している人気の好みカードの中から、自分にも当てはまるものを30個程度登録しておくと良いでしょう。好みカードが共通した相手から、「いいね」をもらえる機会が増えていきます。
毎日ログインして特典をゲットする
withでは、毎日ログインすることで下記の3つの特典を得ることができます。
- 「いいね」に使える無料ポイントをもらえる
- 相手の検索結果の「最終ログイン日:24時間以内/3日以内」で表示されるようになる
- 相手の検索結果の「おすすめ順」で上位表示されやすくなる
無料ポイントは毎日1ポイントずつもらえ、3日連続でログインすると3日目には3ポイントもらうことができます。3日間で最大5ポイントもらうことができますので、その分異性に対して多く「いいね」をすることができるようになります。
また、異性の検索結果に上位表示されやすくもなるので、毎日ログインすることは、異性からアプローチされ「いいね」をもらう機会を増やすことにもなります。
「本日のピックアップ」で紹介された異性は全員「いいね」する
「本日のピックアップは」は、毎日5人に無料で「いいね」を送ることができる機能です。
withの「いいね」は、自分から「いいね」を送って「ありがとう」を返してもらうことでも増やしていくことができます。そのため、自然に異性から「いいね」をもらえるようになるスパイラルに突入するまでは、「本日のピックアップ」で紹介される異性に対しては全員「いいね」を送るようにしましょう。
相性診断イベントで紹介された異性にも全員「いいね」する
相性診断イベントに参加をして、性格的に相性が良いと判断された相手に対しては、毎日10人まで無料で「いいね」を送ることができます。こちらも「本日のピックアップ」と同様に、人気会員になるまでは積極的に相手に「いいね」を送るようにしていくと良いでしょう。
「ありがとう」を返してもらいやすい相手にアプローチする
withのログインボーナスでもらえるポイントを利用して「いいね」を送る時も、人気会員になるまでは「ありがとう」を返してもらいやすい相手を選ぶようにするのがおすすめです。
本命の相手へのアプローチする時に、少しでも成功確率を上げるためには、自分が人気会員になっていることが大切です。多くの人から人気がある人から好意を寄せられて、嬉しいと思わない人は多くありません。
初期の頃は、下記のような「ありがとう」を返してもらいやすい特徴を持つ相手を選んで「いいね」を送ると良いでしょう。また、全ての相手は「最終ログイン:24時間以内/3日以内」のwithをアクティブに利用している人が対象となります。
- もらっている「いいね」の数が50未満の相手
- 自分のプロフィールを見て足跡をつけてくれた相手
- 年齢がプラスマイナス3歳程度の範囲の相手
上記の特徴を持つ相手は特に「ありがとう」を返してもらいやすい相手になりますので、まずはこれらに該当する人に無料ポイントを利用して「いいね」を送っていくと良いでしょう。
いいねをくれそうな異性に足跡をつける
withでは「いいね」は無料で受け取ることができるため、無料ポイントがなくなり「いいね」を送れないときは、相手に足跡をつけて「いいね」してもらうのも一つの手段になります。
足跡はいくらでも無料でつけることができますので、「いいね」をくれそうな相手を探してどんどんプロフィールを見ていきましょう。ただし、こちらから「いいね」をせずに何度も相手に足跡を残すのは嫌がられますので、同じ相手に足跡を残すことは避けるようにしましょう。
多くの人が利用している時間帯にwithを利用する
withでは「19:00~23:00」の時間帯が最も多くの人が利用する時間帯になります。平日よりは、金土日の曜日に利用者が多くなります。
多くの人が利用している時間帯に自分もwithを利用することには、下記のようなメリットがあります。
- 最終ログインの表示順で上位表示されやすくなる
- 足跡が相手に見てもらいやすくなる
多くの人が利用している時間帯に自分もwithを利用することで、自分の存在を見つけてもらいやすくなり、結果として「いいね」をもらえる確率も高くなります。
短期でモテスパイラルに入るなら「いいねポイント」を購入するのも一つの手段
withでは、登録1週間は多くの異性に自分の存在を見つけてもらいやすいボーナス期間です。この期間で一気に人気会員になることができれば、その後は自然と「いいね」をもらいやすくなり、withを効果的に利用することができます。
「いいね」の数を増やしていく最も有効な方法は、自分から「いいね」をして相手から「ありがとう」をもらうことになります。無料で付与される「いいね」や無料ポイントを活用することもできますが、それでも足りないときは「いいねポイント」を購入することも一つの手段となります。
「いいねポイント」は下記の価格で購入することができます。
ポイント数 | 価格 |
---|---|
10ポイント | 1,200円 |
21ポイント | 2,400円 |
33ポイント | 3,600円 |
55ポイント | 5,000円 |
80ポイント | 6,800円 |
120ポイント | 9,800円 |
本気の男性は「VIPオプション」も検討しよう
withの男性会員は、有料会員に加えて「VIPオプション」に加入することができます。「VIPオプション」に加入することで、下記の特典を得ることができ、より効果的にwithを利用することができるようになります。
- 毎月無料で送れる「いいね」が30から50に増加する
- 相手がめせs―字を既読した時間が分かる
- 6人以上の足跡を確認できるようになる
- フリーワード検索など利用可能な検索機能が拡大する
- 「登録日が新しい順」などの並び順指定ができるようになる
- ログインステータスを隠せるようになる
VIPオプションに加入することで、「いいね」をもらいやすい相手を探しやすくなり、また多くの人に「いいね」を送ることができるようになります。
with(ウィズ)で「いいね」をもらった後の対応のポイント
withで「いいね」をもらったあとは「ありがとう」を返すことでマッチングが成立し、メッセージ交換ができるようになります。タイプの異性とは、メッセージ交換を初めて交流を深めていき、デートにお誘いすることになりますが、マッチングしたことに安心してメッセージ交換で悪印象を与えてしまうと、途中で連絡が取れなくなってしまうこともあります。
メッセージ交換を初めて、実際にデートに繋げられる相手は10人中2,3人いれば良い方でしょう。少しでもこの確率を上げるために、「いいね」をもらった後の対応のポイントについて具体的に確認していきましょう。
デート候補にできる相手を選定して「ありがとう」を返す
「いいね」をしてくれた相手全員に対して「ありがとう」を返しマッチングすると、メッセージ対応に追われる時間が膨大になりwithを快適に利用することが難しくなります。そのため、「いいね」をもらった場合は「ありがとう」を返す相手は、自分から「いいね」を送りマッチングした場合はメッセージ交換する相手を、しっかりと選定することが大切になります。
基本的にメッセージ交換をする相手については、デートをする候補としての基準で厳選していくことが必要です。その基準に適わなかった相手については、「非表示」機能などを活用して、本命のみに集中できるようにしていくようにしましょう。
相手のプロフィール情報を確認して話題を探す
メッセージ交換する相手を決めた後は、相手のプロフィール情報を再度全て確認し、会話の話題をピックアップしていきます。自己紹介文はもちろん、登録している好みカードについてもしっかりと確認していきましょう。
会話の話題に選ぶトピックは、そのままデート内容になることもありますので、どの順番でトピックを出していくのかも決めてから、会話をスタートさせるのが良いでしょう。
好印象を持ってもらえるメッセージを送る
メッセージ交換を始めたら、「質問を繰り返して話題を深掘り・広げていく」ことと「自分の情報を開示していくこと」を適切なバランスで取り入れて、相手が楽しいと感じてもらえるメッセージ交換にすることが大切になります。
この作業は考えることが必要で、時間がかかることになりますので、一度に10人以上の人とメッセージ交換をするのはかなり大変です。一度にメッセージ交換する相手は2~3人程度に絞り、丁寧に対応していくようにしましょう。
メッセージは1日2通程度
最初のうちのメッセージの交換頻度は、1日に2通程度が望ましいとされています。あまりに頻繁なメッセージ交換はお互いの生活にも影響を及ぼしてしまいますので、社会人として節度を持った頻度の連絡をするようにしましょう。
ただし、メッセージ交換をするに従い、お互いが気の合う相手だと認識してきたときは、少しずつ連絡頻度を高めていくこともオススメです。相手のテンションに自分も合わせて、徐々に盛り上がっていくようにすると良いでしょう。
なお、withでメッセージを送る時間帯も、できれば「19:00~23:00」の時間帯が望ましいです。日中の時間帯はお互い仕事などをしていることがほとんどですので、夜の一人になれる時間帯に連絡交換をするようにすると良いでしょう。
1週間程度でLINE交換を打診しよう
メッセージ交換をしながらお互いにある程度の信頼感を築くことができた後は、LINEなどの直アカウントの交換を打診します。実際にデートの約束を取り付けた後などは、LINEの方がやり取りをしやすいという面があるからです。
LINEのアカウント交換の打診をするタイミングは、メッセージ交換を初めて1週間から10日程度のタイミングが良いでしょう。あまりに早いと断られる可能性が高く、遅すぎると気がないのだと別の人へ行ってしまう可能性があります。
およそ10往復以上のメッセージ交換をしたあと、相手のテンションを見ながらLINE交換の打診をしましょう。
2~3週間程度でデートに誘おう
メッセージ交換を始めてから2~3週間程度で、デートのお誘いをしましょう。初めてのデートの内容はメッセージ交換の流れから自然なものを選ぶと良いでしょう。
また、始めから長時間が必要となるデートではなく、2,3時間程度で済むランチデートなどにするのがオススメです。最初に会うのは誰でも不安ですので、長時間のデートは疲れやすい傾向があり、また気軽なデートでなければ断られてしまう可能性も高くなります。
相手がお誘いにイエスと答えやすい内容のデートを提案するようにしましょう。
まとめ
マッチングアプリ「with(ウィズ)」では「いいね」を多くもらい人気会員になることで、より多くの人から注目を集め、魅力的な異性からもアプローチをもらえる確率が高くなります。本記事でご紹介しました「いいね」をもらうためのポイントを抑え、是非withで素敵な人と出会っていってください。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!