恋をしていると、毎日がトキメキでいっぱいになりますが、できるならその想いを実らせたいと思うもの。そのためには、まずは好きな人が脈ありなのかどうかを知ることが近道です。
そして脈ありだとわかれば、好きな人に自分の気持ちを効果的に伝え、アプローチしていく必要があります。
脈ありであることに安心している間に、他の人に取られてしまっては残念すぎますよね。
今回は、恋を成就させるのに役立つ、男性が好きな人に見せる脈あり行動と、好きな男性に脈ありを気づかせるコツの2点ををご紹介します。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
男性が好きな人にみせる脈あり行動15選
まずは、男性が好きな人にみせる脈あり行動をご紹介します。あなたの好きな人とのやり取りを思い出しながら、チェックしてみてくださいね。
当てはまる要素が多ければ多いほど、脈ありの可能性が高いです。
1.好きな女性には飲ませすぎない
男性は、好きな人にはお酒を飲ませすぎないように配慮します。
あなたの飲むペースが上がってきたとき、「大丈夫?」と気づかってくれるのは脈ありの証拠。
男性は、下心しかない場合はとにかく酔わせて一夜限りの関係に持ち込みたがりますが、好きな人相手だと逆です。
大切に関係を育みたいと思っているので、無事に家まで帰れるよう体調を気づかいながら楽しく飲みたいと考えます。
2.一生懸命気を使ってくれる
男性は、好きな人には自分との時間を楽しんでほしいと思っているので、脈ありなら一生懸命気を遣ってくれます。
荷物が重くないか、のどが渇いていないか、行きたいお店はないかなど…
一般的に男性より女性のほうが細かなことに気がつくので、それらの気づかいは大したことではないように思ってしまうかもしれませんが、不器用なりにもあなたを気づかう様子があれば、脈ありと思って良いでしょう。
3.次のデートのことを決めようとする
デートの終盤に、必ず次の約束をしようとするのはかなり脈ありでしょう。
好きな人とまた会いたいと思うあまり、顔を合わせているうちに次のデートのことを決めてしまおうとするのです。
二人で会っていないときでも、LINEなどで「次はどこ行く?」「駅に新しくできた○○気にならない?」といった問いかけが頻繁にある場合も同じです。
少しでも多くの時間を好きな人と過ごしたいと思う気持ちの表れですね。
4.ついつい無口になる
一緒にいるときによく無口になっている場合は、その男性はむしろ自分に脈ありと言えます。
あまり話してくれないと、興味がないのかと不安になるかもしれませんが、脈ありのサインなので安心してください。
好きな人を可愛いと思ってじっと見ているうちに、ついつい無口になってしまうのです。
また、好きな人と一緒に過ごせる嬉しさを噛みしめるあまり、気づけば言葉を失っているということもあります。
5.さりげないボディタッチ
好きな人にたくさん触れてみたいと思うのは男女共通ですよね。
さりげないボディタッチをしてくる男性は、あなたに脈ありです。ボディタッチをすることで、好きな気持ちに気づいてほしいという狙いもあるようです。
あなたを呼ぶときにそっと肩に触れたり、嬉しいときにハイタッチをしようとしたり、バリエーションはたくさんあります。
ボディタッチによる好きのサインを見逃さないようにしましょう。
ただし、だれにでもボディタッチをするような男性は、ただの下心であなたに触れている可能性もあるので注意が必要。
6.元彼のことを聞いてくる
元彼のことを聞いてくるのは、かなりの確率で脈ありです。好きな人だからこそ、どんな恋をしてきたのか知りたくなるのです。
また、元彼のどんなところが好きだったのか、なぜ別れたのかなどを聞くことで、自分との関係に生かそうとも考えています。
男性は、好きな人以外の恋愛話にはあまり興味を示さないものです。
7.日程を合わせてくれる
どんなに忙しくても、好きな人との時間は確保したいもの。約束をする際に、あなたの予定を優先してくれる人は脈ありです。
好きな人だからこそ、他の予定を調整したり、キャンセルしたりしてでも会いたいと思うのでしょう。
好きな人と会う日を決めるときは、自分の希望を率直に伝えてみましょう。あなたの予定に優しく合わせてくれるなら、それはきっと脈ありの相手でしょう。
8.レスポンスが早い
男性が好きな人にアピールしたいと思うとき、女性に見られる相手を焦らすというテクニックは選択肢にありません。
脈ありの相手にはLINEでも電話でも即時にレスポンスします。好きな人とはたくさんコミュニケーションを取りたいから、そこに駆け引きは必要ないのです。
また、レスポンスが早い、出来る男性と思われたいという気持ちもあるようです。優先順位の高さが直球で伝わってくる行動ですね。
9.仕事以外のことで連絡をくれる
もし、同じ職場の男性が仕事以外のことで連絡をしてくるならば、好意をもたれている可能性が高いです。
あなたもその人を好きな場合、脈ありと信じて行動して良いでしょう。職場ではわからないあなたの姿をもっと知りたいと思ってプライベートなことを聞いてくるのです。
逆に、仕事に関係すること以外では全く連絡をくれない場合、残念ながら単なる仕事相手と認識されていると思ったほうが良いでしょう。
仕事場で気まずくなるのを避けるためにも、あまり熱心にアプローチしないほうが賢明です。
10.挨拶をしてくれる
「おはよう」「お疲れ」など、積極的に挨拶をしてくれるのも脈ありかもしれません。
男性は、好きな人には、挨拶そのものだけが目的ではなく、何か話をするきっかけになればと思い、挨拶をするようです。
好きな人が挨拶をしてきたら、こちらも素敵な笑顔で返してあげましょう。
朝の憂鬱な気分も吹き飛ばしてくれる、爽やかで幸せな瞬間になるでしょう。
11.他の人と態度が違う
他の人に接するときと態度が違っているのは、あなたに脈ありでしょう。
男性は、好きな人には、普段の性格とは逆の態度で接する傾向があります。自分の違った一面を見てもらいたいのです。表れ方は人それぞれといえます。
例えば、普段はひょうきんなキャラクターの人がクールに振る舞うことがあります。逆に、寡黙で怖い印象の人が、好きな人には優しく話しかけるということもあります。
どんなパターンでも、男性が好きな人に見せるギャップには、女性もドキドキしますよね。
12.暇を見つけて話しかけてくれる
忙しい仕事の合間にも、暇を見つけて話しかけてくれる人はいませんか?
その人にとっての好きな人はあなたかもしれません。脈ありの人は、書類を渡すとき、会議室に向かうとき、出張へ行く直前など、タイミングを見つけては話しかけてきます。
また、話す内容は緊急性が高くないものであることも多いです。
あなたの好きな人は、よく雑談を持ちかけてくるかを振り返ってみると、脈ありかどうか判断できるでしょう。
13.ちょっとした時によく目が合う
気づきやすい脈ありのサインとしては、ちょっとした時によく目が合うというのがあります。
男性は、聴覚よりも視覚からの情報が優位になりがちなので、興味がない人のことは全然見ない傾向にあります。
一方、好きな人の情報はたくさん知りたいと思うため、自然と目が行ってしまうのですね。
「目は口ほどにものをいう」という言葉もあります。好きな人からの視線を感じるなあと思ったら、恥ずかしがらずに目を合わせて、親密さを深めてしまいましょう。
14.二人きりになろうとする
二人きりになろうとしてくるのは、これ以上ないぐらいわかりやすい脈ありの証拠です。
飲み会の帰りに、方向が逆なのに送ってくれようとしたり、二人きりの二次会に誘ったりする、などがよくある例です。
また、こっちが複数で遊ぶ提案をしたときに、何かと理由をつけて二人で会おうとすることもあります。
一対一で過ごすというのは、恋人同士に近い関係だからこそ出来るもの。好きな人相手でなければ、わざわざ二人きりで会いたいとは思わないでしょう。
好きな人から二人で会おうと誘われたら、大チャンスです。一緒の時間を過ごすことで、さらに仲良くなれたら良いですね。
15.連絡が途絶えても彼のほうから連絡してくる
まめではない男性でも、好きな人とは連絡を続けたいと思うもの。何かのきっかけで連絡が途絶えても、必ず彼のほうから連絡が来るのなら、脈ありと思って良いでしょう。
わざわざ話題を見つけて連絡するというのは、なかなか労力がいることです。嫌いな人相手には絶対に行いません。
男性は、たとえ忙しい日が続いていても、好きな人には時間を見つけて連絡をします。
「元気?」などの短文であっても、連絡が続くのは好きと思ってもらえている証拠です。
「いつも気にかけてくれてありがとう」などお礼を述べることで、相手の男性は感激し、好きと思う気持ちもさらに強くなるでしょう。
脈ありであることを好きな男性に察知させる4つのコツ
次に、好きな男性に、自分は脈ありであると気づいてもらうためのコツを紹介します。黙って想っているだけでは、男性には気づかれにくいもの。
とは言え、あまりにもあからさまなアプローチをするのは、周りの目もあるし気が引けますよね。
日常のちょっとした時に、好意を伝えられるのがベストな方法でしょう。これから挙げるコツを実践して、脈ありであることを察知してもらいましょう。
1.仕事の相談をする
男性は、相談されるのが好きな人が多いと言えます。
仕事の相談をすることで、自分のことを頼ってくれているのだなと素直に喜んでくれるでしょう。
「迷惑がられるかな?」と遠慮せずに、尊敬・信頼している気持ちを表現することで、好意が伝わります。
脈ありであることがわかってもらえたら、仕事以外の話もしやすくなるでしょう。
2.挨拶プラス一言
好きな人と挨拶をするときは、一言プラスしてみましょう。
脈ありであると伝わる可能性が高まります。付け加える言葉には、いろいろバリエーションがあるかと思います。
「おはようございます、今日のネクタイ素敵ですね」と相手を褒めるのは良い方法です。
挨拶のときは、会話で接近するチャンスと捉えて、積極的に話しかけましょう。
3.残業で接近チャンス
残業のときは、好きな人に脈ありを気づかせる絶好のチャンスです。
上司や同僚の目が少なくなり、気兼ねなく話しかけられる場合が多いからです。
缶コーヒーなどを差し入れして話しかけると、打ち解けやすいかもしれません。気配りの出来る女性だな、と癒された気分になってくれるでしょう。
相手の仕事に少し余裕がありそうなときは、プライベートなことを聞くチャンスでもあります。
さらに大胆に、肩をもんであげるなどボディタッチを試みても良いですね。
あなたに好意がなかったとしても、思わずときめいてしまうでしょう。好きな人との距離が一気に縮まること間違いなしです。
4.二人で会う約束をする
何と言っても、二人で会う約束をするのが一番脈ありに気づいてもらえる方法ではないでしょうか。
二人きりというシチュエーションだけで大抵の男性はドキドキし、自分のことが好きなのかなと勘付くはずです。
例え好きな人が鈍感なタイプで、さりげないアピールでは効かなかったとしても、二人で会うというのは特別だと察するでしょう。
少し勇気がいるかもしれませんが、恥ずかしそうに誘っている様子も、男性にとっては惚れてしまうポイントです。
思い切って、「今度の休日二人でどこか出かけませんか?」と誘ってみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
男性が好きな人にだけ見せる脈ありのサインは、分かりやすいものからそうとは気づかないものまで、いろいろありますね。
好きな人の行動をいろいろな場面でよくチェックしてみましょう。
これは脈ありかも…と感じたら、自分も脈ありであることに気づいてもらえるよう、距離を縮めていきましょう。
お互いの気持ちが伝わり、お付き合いすることになれば、さらに楽しく幸せな毎日を送れますよね。みなさんの恋が成就することを祈っています!
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!