彼氏・彼女に恋の気持ちが冷めた瞬間を感じたことはありますか。あるいは、相手の気持ちが冷めたと感じたことはありますか。
相手の気持ちが冷めてしまったと感じた時にどう対応すれば良いのかはその時にならないとわからないですよね。
しかし、相手が徐々にあなたから気持ちが冷めていった場合、なにかしらのサインを出しているとしたら対処出来るかも知れません。今回はそんな恋が冷めてしまう瞬間とそのサインについて男女別に解説していきます。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
目次
彼女に対して冷める瞬間は?

男性が彼女に対して気持ちが冷める瞬間とはどのような場面でしょうか。人によってさまざまな原因があるとしても、男性特有の考えは女性からすると理解が出来ないことも多いと思います。いくつかの例を解説していきますので、彼氏の気持ちが冷める瞬間を理解していきましょう。
ケンカ
ケンカに対する考え方は男女でかなりの違いがあります。女性は「お互いの気持ちをぶつけ合ってもっとお互いの理解を深めようとする」傾向があるのに対して、男性は理解が深まる気持ちよりも「面倒くさい、煩わしい、言葉では敵わない」といった感情が起こります。
一般に男性は女性よりも言葉で感情を表現することが苦手だとされています。言い争いのようなケンカの場合、自分が引いてしまうということが何回か続くと男性のプライドも徐々に傷ついていきます。これが積み重なると、あるところで恋の気持ちが冷めてしまうのです。
常識知らずやマナーが悪い
例えば、飲食店の店員さんへの態度が悪いところを目撃してしまうなど、自分の前では見せないような裏の顔を見てしまうと気持ちが冷めてしまうことが多いです。
他にも、自分の友達などに紹介した時の態度が常識のないものだったという場合も同じです。公共の場で周囲も気にしないで、非常識な行動を取るなども気持ちが冷める瞬間です。恋愛の初めは許せてもある程度付き合う時間が経過していると、この傾向が尚更強くなるようです。
女性の心理は付き合う時間が長いと許せる部分が増えていきますけど、男性の場合は受け止め方が違います。長く付き合っていても、彼氏に恥ずかしい思いをさせないような行動が重要です。
束縛をしてくる
束縛も度を超すと男性は面倒くさいと感じます。会っていない時間までも、何をしていたのかとしつこく問いただしたりしてませんか。仕事で忙しい時に会えないと、どうして?と理解のない言動をぶつけられることを嫌がる男性は多いですね。
これが続くと面倒くさいなと恋が冷めていきます。また、束縛から小さなやきもちを焼いて彼氏を困らせたりと、自分の存在が相手にとって重くなっていないですか。やきもちも恋に必要な場面もありますが、必要以上のやきもちは気持ちが冷める原因となります。
嘘をつく
彼氏のことを考えてつく嘘は彼氏も理解が出来るはずです。でも、自分本位の嘘や事実を隠すような嘘がばれた時、男性はとても傷つき気持ちが引いていきます。信じていた女性に裏切られたことのショックはとても大きいものです。
女性としても人間性を疑われるような嘘はつかないに限ります。嘘をつくことにエネルギーを費やさないで本当のことを正直に打ち明けて彼氏に理解してもらうことにエネルギーを使う方が賢明な女性の行動です。
昔の恋の話しをする
男性はプライドが高く、支配欲や独占欲が女性よりも強いと言われています。たとえ昔の彼氏の話でも、それを聞いて気分を良くする男性はいません。昔の話だから問題ないと考えている女性がいましたらそれは大問題です。
もし彼氏の方から元カレの話を聞かれても、少し控えめな答えで話を終わらせましょう。話を面白くしようと過剰な演出をしたり、正直に話し過ぎてしまったりすると、ケンカの原因となるだけではなく、彼氏の気持ちを冷ましてしまいます。
冷めたときの彼氏のサイン
気持ちが冷めてしまった時、彼氏はどのようなサインを出してくるでしょうか。わかりやすい人もいれば、なかなか気付きにくい場合もあります。彼氏の気持ちが冷めたことに気付いて、もう一度気持ちを取り戻したいと願うのなら早めにサインに気が付きたいものです。
次のような行動を男性から感じた時は注意して彼氏の言動を見守ってみましょう。
つまらなそうにする
お互いに愛情が深い時はくだらないことでも楽しくてずっと笑っていられたのに、最近では会話も減り笑顔も少なくなったと感じることはありますか。話をしているのは自分ばかりで、相手は聞いているのかいないのかよくわからないような返事ばかりを繰り返す、みたいな状況になっていませんか。
彼氏が自分の話をしなくなった時も同様です。友達の話や仕事の話を最近あまりしなくなったと感じているのなら、気持ちが冷めているかも知れません。自分の事ばかりを話していないで、彼氏の話もよく聞いてあげましょう。
愚痴や不満ばかりを彼氏に言っていませんでしたか。仕事や人間関係がうまく行ってないのを彼氏にばかりぶつけていると、彼氏の気持ちは冷めていきます。
興味を示さない
LINEやメールを送っても返信が遅く、内容もなんだか適当になった。デートのプランもいい加減で、2人で出掛けることに関心がない。このような場合は要注意です。あなたに興味がなくなっているかもしれません。
彼氏の態度が第三者的に感じてどこか冷たい、返事が「いいんじゃない」ばかりになる、これも同じです。彼氏の興味は他のところにあるようです。もう一度あなたに関心を持ってもらえるように、自分磨きも恋愛には大切です。
デートがケチになる
男性は意外と元から女性よりケチです。特に無駄な出費だと思うことには、お金を掛けたくない傾向は女性より強いです。デートはいつも割り勘だったけど、出掛けることすらケチになって自宅デートが増えたとか、お金がないから会わないなど、デートを断る理由がお金に関係してきたら彼氏の気持ちが冷めたサインです。
気持ちが冷めた女性に出費を嫌がるのはわかりやすい行動ですね。2人の将来を考える機会にして話しあいましょう。
彼氏に対して冷める瞬間は?

ここからは男性必見です。彼女が彼氏に対して恋の気持ちが冷める瞬間とはどのような場面でしょうか。女性は一気に恋の炎が燃え上がって、突然気持ちが冷める傾向が強いです。どんな行動が彼女の気持ちを引かせてしまうのか、よく理解して下さい。
ケチな行動が気になる
男性のケチで細かい部分が気になってしまうと女性は急に冷めてしまいます。節約を上手にすることとケチで細かいことは違います。男性には大らかで、どこか少年のような部分を女性は求めています。どころが、何事にも細かくてそれを他人にまで強要してくるようだと、これは女性にとって致命的となりかねません。
常にデートは割り勘でお得なクーポン券を使ってばかり、安い店ばかりに連れて行くなど、女性のプライドを傷つけていると恋愛が楽しくなくなります。時には贅沢なデート、時には激安店を楽しむなどメリハリのあるデートプランで彼女と過ごすように気を付けましょう。
また、彼女もうんざりしていることをそれとなく彼氏に伝えてみるといいです。自分の節約が常識外だと気が付いていない場合も多くあります。嫌だという前に「こうしたい」と女性側の意見を優しく伝えて下さい。
横柄な態度を目撃する
店員さんへの態度がものすごく横柄で一気に気持ちが冷めたという意見はよく聞きます。恰好良くみせたつもりでも逆効果となって女性の気持ちは冷めます。一緒にいて安心できない人とはいたくないものです。
公共の場で大勢の人がいる時に、横柄な態度を取られるととても女性は嫌な気持ちになります。丁寧な態度と言葉遣いが出来る人なら隣にいても信頼できますし、安心です。また、他人に対して思いやりのある態度も大切です。
上から目線の行動や弱者に対して威圧的な言動を見てしまうと、人間性がわかってしまい、一気に気持ちが冷めてしまいます。思いやりのある丁寧な言動が男らしくてカッコいいと女性は感じるのです。
優柔不断
デートプランやレストランでのオーダーを彼女任せにしている等の優柔不断な態度も気持ちが冷めてしまう原因となります。「どこでもいい」や「どうしようかな・・お前に任せる」のどの言葉は控えましょう。女性はリーダーシップを取ってくれる男性に信頼をよせますから優柔不断な態度は改めて下さい。
優しさで彼女の希望を叶えてあげるのと自分で判断できないから彼女任せにするのとでは女性の受け止め方が大きく違います。本当に彼女のことを大切に想っている優しい男性は、女性の好みをリサーチして喜ぶ彼女の顔が見たいと頑張ることが出来ます。
褒めてくれない
女性には相手から認めてもらいたいという女性特有の心理があります。そのため、自分を否定されることを嫌がるのです。手作りの料理を「美味しい」と言われると嬉しくて次も頑張ろうと思いますが、グルメ番組のように批判されると相手から途端に気持ちが冷めてしまいます。
これはデートのファッションや髪形についても同じです。彼女の頑張りを褒めてあげないと、彼女は否定されたと感じてあなたから離れていきます。また、曖昧な返事なども控えましょう。彼女が褒めてほしいと思っているところはしっかりと褒め、直してほしいところは助言してあげられる大人の男性になりましょう。
自己中心的でナルシスト
付き合い始めの頃は自分の意見がはっきりある人と思っていた彼氏が、時間が経つにつれたんなる自己中の男だったと気が付いた時、女性の気持ちは真逆に向かいます。自己中心的な男性と一緒にいると心が休まらないと女性は思います。
自分の思い通りにいかないと不機嫌になってその態度をずっと続けたり、自分が一番に扱われないと子供のように拗ねてそれっきり冷たい態度で接してくる、自分が犠牲となることを極端に嫌うなど自己中の男性は一緒にいること自体難しいですよね。
また、ナルシストが見せる態度もよくありません。鏡ばかり見てる、自分がよく見えることを最優先にするなど彼女よりも自分が大事な男性に惹かれる女性は少ないです。
冷めたときの彼女のサイン
彼女の気持ちが冷めてしまった時、彼女はどのようなサインを出すのでしょうか。気付かれないような小さいサインを出して彼氏から離れることを決意するか、気持ちのすべてをサインに込めて彼氏に気付かせるのか、女性によって様々なサインがあるでしょう。ここではそんな女性が送るサインについてみていきます。
連絡回数が減る
アツアツで付き合い始めの頃を思い出すと、日に何度もメールやLINEでやりとりをしていましたよね。それが楽しくて幸せに感じていたけれど、気持ちが冷めると面倒くさくなるだけです。返信が来ても内容が簡単なものだったり、返信まで時間がかかる場合も同じですね。彼女の愛情は冷めています。
しつこく連絡を取っても彼女からの連絡回数が増えてこないようなら、少し冷却期間をおいてみるのもいいですね。彼女の気持ちに変化がないような場合は自分の気持ちをキチンと伝えて話しあって下さい。
2人でいる時間が短くなる
楽しいデートを過ごしているから彼女に心変わりはないと安心していると、彼女の帰宅時間まで気が付きませんよね。ちょっと前なら終電ギリギリまで遊んでいたのに、「今日はもう帰ろうかな」と言って帰りたがることが増えてきたら、注意しましょう。
気持ちが冷めて楽しいと感じなくなり、時間を持て余している証拠です。気持ちが冷めた彼氏と過ごす時間が無駄と感じているのかもしれませんし、自分のために有効に時間を使いたくなっているのかも知れません。無理に引き止めないで、しばらく様子を見守ることが必要です。
反応が薄い
何気ない会話の中で反応が悪くなっていたり、次のデートの約束を積極的にしたがらなくなったと感じることありますか。また、メールやLINEなどの内容も簡単になった、彼女のほうから誘いが来なくなるなど、すべての反応が薄いまたはいい加減になった場合は彼氏から気持ちが冷めているかもしれません。
女性は男性と比べると気持ちがわかりやすいと言われています。まわりくどい態度よりもストレートな態度が多いことも女性の特徴です。いままでの態度から違和感を感じたのならそれは彼女からのサインだと思って間違いないでしょう。
まとめ
男女別に恋の気持ちが冷めてしまう瞬間とそのサインを詳しく検証してきました。お互いの小さなサインを見逃さず、気持ちが離れてしまうような言動を避けていれば、大事な人を失わずにすんだかも知れません。
本記事は、次の恋へ進みたいけれどトラウマが離れない人にとっても自分の行動を見直す良い機会になるはずです。
ぜひ、本記事を参考に恋愛上手になって素敵な恋愛をたくさんしてみてください。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!