
”使ってみたいけど、体験記事は人気会員の人たちのものばっかりで使用感があまりあてにならない”と利用検討している女性の皆さん。普通の人が使ったらこんな感じだよ、ということをこの記事ではお伝えしています!
Pairsで検索していると、「なんだこの人、もったいない!」という男性もちらほら。ちょっとの工夫でいいねはたくさんもらえるようになると思いました。
そのため、実際にPairsを使ってみた女性からは一般的にはこう見えているんだよ、ということと多くの人が疑問に思うのではないかと思うポイントの答えを本記事ではお伝えしていこうかと思います!
書き手側のバイアスもかかってはいますが、多くの女性と共通すると思いますのでピンポイントでタイプの女性を狙う!という方以外の幅広いタイプの女性から良い人がいないか探している、という方にはまま参考にはなるかと思いますのでご一読ください。
ペアーズの人気記事
ペアーズのダウンロードはこちらから↓↓↓
目次
この記事を書いた人のスペック
出だしから、いや興味ねえよ!と聞こえてきそうですが…マッチングアプリでは、まずはじめにスペック(写真・プロフィールから読み取れること)でクリアしないとマッチングすらできません。
そのため、前提条件が分からないとこの記事の内容は参考にならないかもしれませんので軽くスペックをご紹介します。

- 21歳の女で2月に22歳の大学四年生(2018年12月現在)
- 関東在住
- 顔面偏差値は並みだと信じたい
普段可愛いといわれることはありませんね…涙 - 恋愛偏差値低い
うーん、マッチングアプリで強みになるスペックは若さ(でも、結婚を視野に入れてる人からしたら除外されるので微妙なとこですね。人気は23~25歳とかですかね?)と関東住みということだけですね。
多くの人には親近感を抱かせるスペックではないでしょうか。
どういう風にマッチングアプリを使ったか
- いいねを増やすためのプロフィールづくりはしました(写真のコツ、プロフィール内容など)
- 暇な時に、気になった男性に足跡ポチポチ/足跡つけてくれた男性を見に行く
- いいなと思った人にはいいねを押し、自分からメッセージを送る
- いいな、と思った人にはありがとうを返す
というような風に活動しました。恋活・婚活に真剣な女性と同じような行動ではないでしょうか。
その結果、Pairs入会から初めの3日間で約80~100いいね、一週間で約160いいねくらいです。可もなく不可もなく、The 普通だと思いますが、こんな人がこの記事をお送りします!

国内最大級の恋活アプリ『Pairs』
☞ 平均4ヶ月で恋人ができる
☞ 利用率No.1恋活マッチングアプリ
☞ 無料ダウンロードはこちら
魅力的に見えるプロフィールの作り方【男性向け】
経済力と容姿は強し
先に言っておきましょう。やはり経済力と容姿は恋活・婚活市場において強いです。
Pairsを使ってみた感覚では、年収が高い人と容姿がいい人にはそれだけでいいねがわんさか降ってくるようです。
若くて経済力のある男性は顔写真なかったにもかかわらずいいねの数は500+でした。超人気会員ですね。
そこまでの人気会員となると、選ばれし人、というくくりにはなりそうですが、そこまでいかなくてもマッチングはできますので、下をご覧ください。
いいねが100超えの男性の特徴
男性でいいねが100以上貰えている方はなかなかいないのですが、「すごい!かっこいい!」というような人でなくても100越えの人はいます。
その特徴を上げる前に、多くの女性の「いいね」をする前段階の行動を見てみましょう(おそらく多くの女性もこんな風に見ていると思われます)。
検索画面での男性のメイン写真が、
- スマホ丸見えの、鏡で撮った真顔写真
- 自撮りした顔がドアップの写真
- 首から下が写っている写真
- 写真の画質が荒く赤っぽい、暗い写真
こういうのが意外と多いんですね~!いわゆるgoodな写真と半々ってところですね。
その中でも、ついついタップしてしまいたくなる男性の写真というのは、思いっきり笑っているときの自然な表情の写真です!
この記事を読んでいるくらいですから、写真の選定なども丁寧に行っていて「自然な笑顔」というのは耳タコかもしれませんが…
検索画面で表示される写真に、他撮りの写真で楽しそうな表情(写真用のつくった笑顔ではなく!!)の人は少ないです!(そもそも男性はあまり写真を撮らないのかもしれませんが…)
みんなちょっと作った感じの笑顔なんですよね。容姿が整っているイケメンならそれでもいいねはもらえていました。しかし!そうではない人がたくさんのいいねを貰うには、素の表情で楽しそうに笑っている写真をつかうことですね!

イメージ的には星野源さんやエディ・レッドメインの笑顔ですね。あんな感じです。くしゃっとなって笑顔がかわいい感じです。
そういう人で下記の条件を満たしている人は、年収が600万前後(中には400万の人もいましたよ)の人でもいいね200貰ってたりしていました。
「笑顔が素敵!」となって、プロフィールを閲覧しますからね。
その時に本人の顔が分かる写真が2~3枚(大抵の人はトータル5~10枚程度)あった場合、自己紹介欄も見に行きます。
サブ写真は趣味が分かるものが多かったです。e.g.)アウトドア好きなら海の写真、料理の写真など
本人写真がメイン写真のみだった場合、相当笑顔がいいなあ、と思った場合には自己紹介まで見に行きますが、大抵の場合は「残念…」となり、検索画面に戻ります。
自己紹介欄を見た場合も、どんな人柄なのか?というのが伝わる長めの文だった場合、はじめていいねしようか迷うな~となります。
5行しかない自己紹介文では、どんな人かの想像もつきませんし、いいねする気力はなかなか降ってきません(私が小心者だからかもしれませんが)。
自分なりに考えたのですが、人となりが分かるような自己紹介文をしっかり書いている人は「ちゃんと返信してくれそう」「誠実そう」という印象があるので自然といいねがもらいやすいのではないかと思いました。
以下の3点を満たしている男性はいいねを稼いでる印象がありました。
いいねを沢山もらえる男性のプロフィールづくりとは
- 他撮りで、写真用の作った笑顔ではなく、楽しそうな笑顔がメイン写真
- サブ写真にも本人写真2~3枚以上あり、トータルで5~10枚の写真がある
- 自己紹介が丁寧に作りこまれている
逆に、さわやかでかっこいい人でも、上記を満たしていない人はいいね数が少なかったです。
プラスで、おしゃれな雰囲気を出した方が絶対にいいね率は上がります。冬なら男性はタートルネックにコートを着れば大体きれいめなおしゃれなお兄さんになります。
そんな素晴らしい笑顔でなくても好感を持ってもらえるのは塩顔のイケメンです。上位の人気会員の塩顔イケメン率が高いです。
タップする気になれないメイン写真とは
サブ写真も自己紹介もそんなに難しいことではないと思いますが、メインの写真選定や撮り方、これが一番の難関ではないでしょうか?
ということで、先ほど思わずタップしたくなるメイン写真をご紹介しましたので、この項ではNG集をご紹介します。
なかなかそんな楽しそうに自然に笑えない、という方はできるだけこのNG集は避けるようにしましょう。
エントリーナンバー1!snowの写真
「ああ、ね」っていう声が聞こえてきそうですが…笑
なぜsnowがダメなのでしょうか?
勿論顔詐欺されるのは嫌ですが、そもそも大抵の女性は加工された写真を見慣れていますし、いくらsnowで加工されていてもよっぽど奇跡の一枚でない限り元の顔も何となく想像がつきます。
何がダメなのか、それはsnowの写真をメイン写真として使っているということから連想されるのがマイナスなイメージだからです。
すごく偏見に満ち溢れていますので、こんな風に受け止める人もいるよ、と考えてほしいのですが、

♡ おとなしそうな人がsnowの写真を使っている
→自信がないように見えて魅力的に思えない
♡ 活発で明るそうな人がsnowの写真を使っている
→ただただチャラそう。ナルシストっぽそう(悪い意味での自分大好き感)。うーん、話が合わなそう。
という感想ですね。
エントリーナンバー2!画質が荒くて顔がドアップ
明るい写真ならまだしも、たいていの場合こういう写真は肌色と光の加減のせいで赤っぽくなっていて、写っているご本人ではなく、写真が洗練されてなくてちょっとマイナスの印象を抱いてしまいます。
おそらく、友人とのツーショット写真の切り抜きなどだろうとは思うのですが、ドアップ過ぎる写真(写真の3/4~2/4が顔)もあまりタップする気は起きませんのでご注意を!
エントリーナンバー3!顔の一部を隠している
若い人が結構やりがちかなあという印象ですが、口元を手で隠したり、ピースで片目を隠していたり、ていうような写真ですね。
人は思ったほどあなたの気にしている箇所を気にしていないことの方が多いです。なにせ初見ですから。
顔の一部を隠すと、そのポーズにもよりますが、チャラく見えたり、自信がないように見えます。snowと一緒です。
それよりは、笑顔全開の方があなたの気になるポイント・コンプレックスを覆ってくれます。
具体的に今までのをおさらいすると…Goodな写真はこんなんです!↓↓
こんな写真はOKです!さわやかですね~~!
上で説明したNG例にはあまり当てはまりませんが、これらもあんまりよくありません。
あからさまに左のような格好つけた真顔の写真もウケはよくないんですね。右の証明写真のようなものは、見てて真面目か!ってつっ込みたくなりますね。
仕事ではなく恋人づくりのためですから、もっと素の自分を出した写真にしましょう!
分かっていただけたでしょうか?

マッチングするまで会うことはない、という性質上ちょっとしたマイナスのイメージはマッチングするか否かに大きな影響!「楽しそうに笑っている他撮りの写真」がなければ今すぐ友達と出かけるのがおすすめ!

国内最大級の恋活アプリ『Pairs』
☞ 平均4ヶ月で恋人ができる
☞ 利用率No.1恋活マッチングアプリ
☞ 無料ダウンロードはこちら
【体験記】実際どうなの?に女性視点で答えるQ&A
Pairsとwithといえば恋活(婚活)アプリで有名な二つですので、利用検討されている人でその違いや使用感を知りたいという人もいるのではないでしょうか?
使用している中で疑問に思ったことを自分なりに考えた結論もありますので、ご利用中の方にもお役に立てるかもしれません。
そこで、Q&A形式で気になるところにお答えしていきます。
Q1.withとPairsどっちの方がマッチングするの?
A.母体数から考えても必然的にPairsの方がマッチングはしやすいと思います。いいねを貰えることも多かったです。
ただ、クリスマス期間中のイベントだからか、withの方がメッセージ付きいいねをしてくれる人が結構いました。

私の今回のマッチングアプリでのスタンスとしては、「自分から”いいね”をしてマッチングしたら自分からメッセージを送るが、相手からの”いいね”に”ありがとう”を返した場合は、自分からはメッセージは送らない」です。
しかし、Pairsでは、上述のスタイルで行くと、マッチングしてもメッセージをくれる男性が少ないと感じました。
もしかしたら、綺麗な人や可愛い人はものすごくアプローチを受けているのかもしれませんが。しかし、「あーこんな感じの顔、いるよね」ていうようなフツーの人にはなかなか来ません。
女性視点の体験談記事を見ていると、「女性はたくさんメッセージを貰うので、ただの挨拶だけのメッセージじゃ埋もれます」というようなことを書かれている人もいますが、たいていは書き手の人が美人か、人気会員(500+越えなど)になるまで努力した人です。
もしくは、いいねが来たらとりあえず、話してみてから考えようというタイプの人ですね。
そのため、慎重にありがとうを返す人にはそんなに埋もれるほどは来ません。
そのため、少しでも男性からアプローチがほしいと考えている人は、withの方が気軽にできそうな気はしました。
つまり、男性の選択肢を広げたいならPairs、男性からのアプローチがほしいならwithです。
Q2.人気会員がよく足跡を付けてくれる!きっと訪問者も多いのに来てくれるって、これワンチャンある?
A.あなたが普通の人ならばワンチャンないでしょう。
彼らは自分のいいね数を稼ぐために、自分に足跡を付けてくれた人、ログイン順で新しい人に足跡を付けまくっているにすぎません。
もしくは自動足跡ツールなるものがあるそうで、そのツールを使っていいね稼ぎのためにペタペタしているのかもしれません。
本当にあなたが気になっている場合は、あなたが人気会員の人に足跡を付けてなくてもあなたのところに足跡が残るでしょうし、変に人気会員としてのプライドが高い人でない限りはあちらからいいねが来るでしょう。

ログインした直後の足跡や自分が足跡を付けた後の足跡は信用なりませんよ!
自分がいいなと思った人に”ありがとう”を返してもらいやすくするための「いいね稼ぎ」なはずですから(中にはモテてる実感がほしいというような人もいる可能性はあります)。
そのため、その人が気になっているならまだしも、”人気会員だから”という理由でいいねをするのはおすすめしません。いいねも数に限りがありますからね。
Q3.一日に何回も足跡を付けてくる人がいるんだけど?
A.きっとあなたを「お気に入り」として登録しているのでしょう。
あっちからいいねをしてくるのを待つのもいいですが、あなたからいいねをしてもマッチング成立するんじゃないでしょうか?
もし、あなたがログアウトしている時間にも足跡がついているようならさらに可能性は高いと思います。
嫌だな、と思ったならば非表示orブロックしましょう。
A.人気会員の場合は上述の通りいいね稼ぎかもしれません
人気会員はいいね数を増やそうと躍起になっています。中には自動足跡ツールなるものを使って自動巡回してくれるソフトを使っている人もいると聞きました。
もしくは、毎回いいな、と思った人に足跡を付けているが、たくさんの人を閲覧しているがために顔を覚えていない、ということも考えられます。
Q4.男性から”いいね”をしてきたのにメッセージが来ないのはどういうこと?
A.いくつか理由は考えられます。
①まず、男性側の意見としてPairsコラムの恋愛Q&Aで回答されていました。
毎日のピックアップで無料いいねを全員に押すのが普通なんです。ありがとうが返ってくれば、自分の総いいね数が増えます。顔や年収のほかに異性にアピールしやすいのがいいね数なので
た、確かに…!ってなりますよね。女性よりもマッチングするのが難しい男性からすれば、いいね稼ぎは重要かもしれません。
余談ですが、「いいね数表示」は必要な機能でしょうか?会社側からすると課金を促せるのかもしれませんが、ユーザー側としては無意味ないいね稼ぎゲームに参加せざるを得なくなり、いいね稼ぎのための不特定多数への足跡付けなど、心が疲弊すると思いませんか?
②ミスタップしてしまった。
アプリ版でPairsを使っていると、私もよくやってしまうのが「いいねのミスタップ」です。一度確認画面が出てくれればありがたいのですが、スクロールしている最中に押されてしまった、などが結構あります。
これの可能性もありますので、仕方がないと割り切るしかないでしょう。
③メッセージを送るほどではない。
自分のいいね稼ぎのために、いいねを押して「まあ良さそう。あっちからメッセージが来たらやり取りしようかな」という層もいます。
他にもいろいろと理由はありますが、割り切ってしまうのが一番でしょう。

Q5. 女性とのメッセージやり取り中に返信が返ってこなくなるのは何故?
A.あなたとは合わない、と思われたのでしょう。
やり取りの中で「合わない」「うーん」と思った人とずっと連絡を取り合うのは「相手に気を持たせているみたいで悪い」という思いが少なからずありますよね。
そういう場合に、突然やりとりやめませんかのようなメッセージ送るのも唐突だし、気まずいし…となった結果のスルーでしょう。
特に若い人の場合は、LINEでも既読無視=やり取り終了できる という構図もありますから、一番楽で手っ取り早い方法なのでしょう。
Q6.女性は男性を選び放題って口コミにはあるけど本当?
A.確かにそういった口コミは散見されますね。
女性は比較的お相手を選び放題な環境であると感じます。
確かに、上の口コミ含め、マッチングしても女性からメッセージが返ってこない、途中で途絶えてしまう、女性との温度差がすごい、というような声を聴きます。
これを聞くと、選び放題に見えるかもしれませんね。確かにそういう層の人もいるかもしれません。
女性は全くいいねがつかない、なんてことは男性に比べたら低いでしょう(男女比的にも課金しているという真剣度からしても)。しかし、自分が気になった人にいいねを送ってマッチング成立やメッセージが返ってくるかと聞かれたら、女性もそれなりに玉砕する、と答えましょう。
現実での恋愛と同じで、自分にいいねをしてくれた人とのやり取りなら女性はスムーズに進むでしょうが、自分からアタックとなれば、普通にマッチングしない、メッセージが返ってこないなんてことはざらにあります。
加えて、プロフィールと写真でしか判断できませんから、自分のスペックも忘れて高望みしがちになりますが、このことを念頭に置いてメンタル強化をしてから挑みましょう!

理想の恋人がほしいなら、女性も男性も難易度は高い。
受け身のままの恋愛がしたいなら女性は圧倒的優位。
Q7.どんな男性と出会えるの?
A.イケメンが多いは事実だった(サクラ・業者かどうかは知らぬ)
利用検討中によくみかける文句が「イケメンが多い!」ですよね。私も信じてませんでした。イケメンなら現実での出会いが転がっているだろうと。
本物かどうかはどうであれ、イケメンな人は確かにいました。モデル経験者なども多数登録はしていました。みんな人気会員ですが。
目の保養になっています。ありがとうございます。笑
A.高身長多し
日本人男性の平均身長(172cm)とは?となるくらい背が高い(175cm↑~)人が多いです。180cm越えも頻繁に見ます。あくまで自己申告ですから、実態は分かりませんが。
背が高い男の人を嫌いな女性はいないと思いますので、高身長好きにはいいかもしれません。
A.アニメ・漫画好き多し
アニメ・漫画好きな人が多いですので、そういったコミュニティで探せば、前の恋人の時は黙ってた、という方も気兼ねなく趣味を共有できるようになると思います。
むしろ、彼女と一緒にゲームしたい、であったりおすすめの漫画を教えてほしい、というような人もたくさんいました。
マッチングアプリの難しい点はメッセージ交換を始めてからデートにこぎつけるかどうかですので、お互いに熱中しているものがある同士なら話が盛り上がりやすいのでは?
A.女性が周りにいない環境の人
中高男子校or理系で職場も男性ばかりの人も結構見かけます。もし付き合うことができたら、大切にしてくれそうな雰囲気があります。
A.ハーフ顔・濃い顔の人はねらい目かも
今の日本人女性の流行的なものなのか、ネット上での出会いだからかわかりませんが、塩顔のさわやかな人が人気な傾向があります。
塩顔の人は笑顔の写真でなくてもなんとなく”安全そう”な雰囲気があり、女性もとっつきやすいからではないか、と思いました。
一方で、顔立ちがはっきりしたハーフ顔の人たちは「えっ!?イケメン!」ていうレベルの人でもいいねの数が50行ってないことも結構ありました!

玉砕覚悟でいいねしたらメッセージ交換できたりと、狙い目だと感じました!
ただ、ハーフ顔の濃い顔立ちの人は、普通の人よりもキメ顔が写真に映えるしカッコよさ抜群になるとは思いますが、女性が近寄りがたくなってしまうので、愛嬌重視で行った方がいいねの数は伸びると思いました。
多くの女性はおそらく「いままで遊んでたに違いない」「相手にしてくれないだろうな」と思っているに違いありません(多分)。
Q8.どういう人におススメ?
ここでは「恋人がほしい人」などは割愛します。
A.メンタル強い人
いいねを押してもマッチングしない、マッチングしたのにメッセージが返ってこない、自分のタイプでない人からしかいいねが来ない…etcと、場合によっては自分に対する自信がどんどんなくなっていく可能性があります。
マッチングアプリをすることによって、恋愛への自信がなくなり、もう駄目だ…と悲観してしまうくらいなら使わない方がいいかもしれない、と思います。
しゃーない、次だ次!と切り替えられる人にはとても向いていると思います。
A.恋愛経験が少ない人
「なぜ自分には恋人ができないのだろう…」と悩んでいる方にこそ使ってほしいです。理由は2つあります。
まず、自分の恋愛経験を積むことができる、というのが大きいです。
- まずどうやって人を好きになればいいのかすらわからない
- 好きな人ができても何もできずに終わってしまう
- あの人と自分のスペックはさほど変わらないのに、あの人は恋人が途切れず自分には恋人ができないのは何故
上記のものが当てはまった人や、周りにそういう人がいるならばお勧めしてみてください。
男女ともに、恋愛したい、という人が集まっています。そのため、実際の現実でアプローチするときよりもハードルは低くなります。
失敗しても、最悪赤の他人になって関係が終わるだけですしね。
たとえ、タイプでない人だったとしても、メッセージをやり取りし一緒に出掛けてみましょう。練習になります。
恋愛を意識した異性との交流が増えれば、異性に好まれる雰囲気、話し方、何をしたら喜ばれるのか、普段通りにふるまう力などのモテ技がついてくると思います。
そうすれば、恋愛に対する余裕が出てきて、本命相手ができたときに上手くいく可能性は高くなるのではないでしょうか。
特に男性は、モテる要素の一つに「余裕がある」「包容力」などがありますからね。
また、将来は結婚したいと考えている若い人で恋愛経験の少ない人にもめちゃくちゃおススメです!
まあいつかは結婚できるだろう、と考えているだけでは結婚できないのが現代ですからね。

若いうちに自分の市場価値を知り、上述のように恋愛経験値をあげておかないと、特に女性は年齢が上がってくるとなにがしかのアピールポイントがない限りは著しく需要が下がってしまいます(男性は女性の外見と年齢を重視します)ので早め早めの行動が大切ですよね。
私自身が痛感しているところです。笑
Q9.いいねの数が増えるとマッチする層が変わるって本当?
A.変わったような変わってないような…よくわかりません。
→変わりました!
上述でもある通り普通のいいね数ですので、よくわかりませんでした。もっといいね数が伸びれば変わるかもしれませんね。引き続き観察したいと思います。
→後述の検証の写真変更後、いいね数が250を越えたあたりから、まれにかっこいい人・スペックの高い人からもいいねがくるようになりました。
話は少し変わりますが、使い始めて1週間もすれば、どういう人にいいねしたらマッチングするのか、というのがなんとな~くわかってきます(メッセージが返ってくるかどうかは範囲外)。
もちろん精度はガタガタですが、もしかしたらこの人マッチングしてくれるかも?という雰囲気の漂う人にいいねした方が恋活はうまくいくと思いますので、全然マッチングしない!という方は試してみてください。
- いいねをくれる人の傾向をつかむ
- 自分に足跡を残してくれる人の傾向をつかむ
- いいな、と思った人をお気に入りする
- いいな、と思った人に”いいね”する
- マッチングした人としなかった人の傾向をつかむ
これを繰り返して、自分とマッチングしそうな層を考えましょう。
注意!「自分に足跡を残してくれる人」とは、ちょっといいな、と思ったけど結局「いいね」を押さなかった層です。
そのため、「自分からいいねするほどではないけどいいねが来たらマッチングする」タイプと「今一つ何かが足りなくていいねしなかった」タイプの2パターンが考えられます。
前者なら、自分とマッチングする層と考えてよさそうですが、後者の場合、何が問題なのかはわかりませんがプロフィール写真か自己紹介を変えない限りはなかなかマッチしない層でしょう。
上記のサイクルを回していく中で、この2パターンがなんとなくわかるようになったら強いです!
もし、マッチングしない層の人がタイプなら今までの写真とは別の雰囲気の写真で試すほかないでしょう。次の項にて、メイン写真の雰囲気を変えるという検証もしていますので参考になるかと思います。
「いいなと思った人をお気に入りする」のは、マッチングしてしまうと「あなたからいいね」から相手が表示されなくなってしまい不便だからですね。
最初のうちは、いいねが消費される割にマッチングしないこともあるかもしれませんが、理想の人と付き合いたい場合は頑張りましょう!

国内最大級の恋活アプリ『Pairs』
☞ 平均4ヶ月で恋人ができる
☞ 利用率No.1恋活マッチングアプリ
☞ 無料ダウンロードはこちら
マッチングの法則とは

Pairsとwithを使い始めてしばらく経ち、上記でも引用した「女性は選び放題だが、男性はイケメン・ハイスペック以外マッチングしない」という口コミはなぜ発生したのでしょうか?
ちょっと気になったので、実験をもとに推測してみました。
※この項は書き手の推測と実験に基づくものですので絶対ではありません。傾向としてあるんじゃないか、というレベルのお話です。
プロフィールは顔写真に対する加点にしかならない
嫌な話ですが、Pairsやwithに限らずマッチングアプリでは容姿・年収などの分かりやすいスペックの指標の人がとにかく人気になります。
それは、プロフィールだけでは性格は判断できないからですよね。
どんなに自己紹介がつくりこんであったとしても(といっても、自己紹介が薄い人は相当な好みでなければパスする人も多いはず)、写真を見て自分のことを気に入ってくれた人が”いいね”を押すのを後押しする役割にしかなりえません。
イメージするならば、Aさんの価値感上、いいねを押すボーダーが70点としたとき写真だけでは65点だったが、プロフィールやコミュニティを見て素敵だと思ってそこで10点加点され「迷ってたけどいいね押してみようかな」となるのです。
中には顔を一切載せていないのに、いいねを数百稼ぐ男性もいますが、原因不明の謎人物か(どうやって稼いだのか教えてほしいくらいです)たいていが年収1000万円を超えるハイスペックですので一度横に置いておきましょう。
ほとんどの人は、顔写真なしで自己紹介だけ見て”いいね”するのには抵抗があると思います。はなから、対象外という人も多いでしょう。
そこで、「女性は選び放題だが、男性はイケメン・ハイスペック以外マッチングしない」という口コミに戻ります。
上述のことで何を言いたいかというと、マッチングアプリでは
- わかりやすい指標である容姿・スペックで判断されるということ
- そのスペック表がずらりと並んでいるため、麻痺して高望みしやすい傾向があるのではないか
ということです。
そこで、以下の図の通りの構図になっているため、「女性は選び放題だが、男性はイケメン・ハイスペック以外マッチングしない」という口コミが出ているのではないかと思いました。
※ここでのS~Eのランクは「いいね数/容姿/年収…」などのスペックの総合評価とします。
しかも、Pairsなどのマッチングアプリには「え!?超美人!!!」というような人も登録しているため、人気のある人ほど目が肥えて、ランク外の人のいいねには応えないでしょう。
また、普通の恋愛でも
男女のあるある恋愛エピソード
- 女性からアタックしても上手くいかない/付き合えたとしても幸せになれない(彼氏が大事にしない)
- 男性側から猛アプローチして一目ぼれ相手と付き合った
というようなエピソードや恋愛のメカニズムを聞いたことはありませんか?
マッチングアプリでも同様のこと(=自分よりランク*的に上の女性とマッチングできる)が言えるのではないかと思っています。理由としては、
男女の恋愛メカニズムの違い
- 男性の方が視覚優位型で外見重視である
- 男性は自分が狙った人以外からのアプローチはそこまで重要じゃなく自分が狙っていた人を彼女にしたい、という傾向がある
- 女性は自分を気にかけてくれる人を好きになる傾向がある
が挙げられます。他にもいろいろとあるようですが、この3つのことから言えるのは、女性は自分の好みのタイプの人が自分より上のランクの人であった場合、マッチングしにくいということです。
逆に男性は、一度いいねして”ありがとう”を返してくれなかった女性も、ストーカーみたいに思われてブロックされないレベルに足跡をつけておけば、好みのタイプの人がワンチャン”ありがとう”を返してくれることがあるかもしれません。
事実私も、マッチングしなさすぎて、それが手遅れなのか否かというのは置いといて、前に”いいね”を送ってくれた相手に”ありがとう”を返したこともあります。
一方で、女性は男性よりも恋愛対象となるストライクゾーンが狭い+の男女比率から一部の男性が「イケメンやハイスペックでないとマッチングしない!」という風な口コミを残しているのではないか、と思いました。
加えて女性は男性の何倍もいいねを貰いやすいという実態ですので、「女性は選び放題」という口コミがあるのかなあと。
好みのタイプの人に”いいね”送ってもマッチングしない

メイン議題の「女性は選び放題だが、男性はイケメン・ハイスペック以外マッチングしない」に付随して、「好みのタイプの人に”いいね”送ってもマッチングしない」を考えてみました。
先ほどの図からいうと、まあ単純に好みの系統の顔の中でもさらに「可愛い/かっこいい」人を選びがちになってしまって、自分よりレベル的に高い人を選んでしまっている、ということですね。
選ばれた側からすると、”いいね”が来ても、無意識に
「うーん、レベル的にこの人は…ないかな」となるか、「単純に好みじゃない」
となるのです(おそらく多くの人は容姿のレベル>好み かと思います)。
そこで!普通レベル顔(希望的観測)でも自分の好みのタイプの人とマッチングできるのか?という点を検証してみました。
やることはメイン写真の変更です。
今までの写真はカジュアル・ナチュラルな雰囲気の写真だったので、それを写真映えするようなキラキラ女子・ゆるふわ女子(髪もばっちり緩く巻いて…なあのイメージです)系の写真にしてみました。
頑張ったところで高が知れてますけどね~笑
笑顔は『失恋ショコラティエ』の時の石原さとみさん演じる紗絵子の笑い方を参考にしました~!鏡の前で笑顔の練習をしたのは人生初でした。
Twitterでも女性は紗絵子をお手本にしろ!などのつぶやきが回ってきますしね、参考にさせてもらいました。
というか、あの笑い方は丸顔で頬肉が気になる、という方でも頬肉があまり強調されない、かつ楽しそうな女性らしい笑い方ですよね!最強です!
試行錯誤の結果…
メイン写真変更から24時間で41いいね貰うことができました!足あとも一日150人前後だったところが350人越えしました。
自分でもこんなにいいね貰えるとは思っていませんでした…。
前マッチングしてメッセージが一回も来てなかった人からメッセージが来たり、メッセージが途切れていた人から連絡が来ていたりと、とてもあからさまな反応もいただきました!笑
いや、おしゃれ写真の撮り方なんてわからんよ!って方に(私も分かりませんが)どんな風に撮ったかを簡単にまとめました。
おしゃれ(に見える)写真の撮り方
- おしゃれそうな髪型にヘアアレンジする→普段髪をあまりいじらない方もいじりましょう。髪だけでだいぶ変わります。
- 笑顔は紗絵子を参考に!
- 店内が明るいカフェで飲み物持って撮るとそれっぽい
- 使ったカメラアプリは「BeautyPlus」で加工はよくわからんので「スマート美顔」という白っぽいエフェクトがかかりおしゃれな写真にしてくれる加工だけ
- 自撮りではなく友人に協力してもらいましょう
しかし、相変わらず自分からいいねした人からのマッチング率はお察しですね。

以前使っていたメイン写真より顔が盛れているとかではないので、写真から伝わってくるおしゃれさがいいねを押したくなるポイントではないかと思いました。自分をおしゃれに着飾って撮るのはもちろんですが、おしゃれなポートレート写真を撮るっていう意気込みが大事かもしれません。
可愛い(写真)は作れるってことですね~

国内最大級の恋活アプリ『Pairs』
☞ 平均4ヶ月で恋人ができる
☞ 利用率No.1恋活マッチングアプリ
☞ 無料ダウンロードはこちら
効率よく出会うなら「かけもち」!
マッチングアプリで効率よく出会いたいなら、アプリのかけもちがおすすめです。
マッチングアプリによってユーザー層にも特徴があるので、幅広い範囲にアプローチするためマッチングアプリのかけもちをするひとが増えています。
多数あるマッチングアプリの比較は以下から!
☞【2018年版】絶対に選べる!マッチングアプリおすすめ10選
まとめ
マッチングアプリを利用中でうまくいかない!と思っている人にも利用検討中の人にもちょっとはお役に立てたのではないでしょうか。
マッチングアプリの上手な使い方は、2パターンです。
- 相手からの”いいね”に応えてアプローチされる
- 好みの人の好みゾーンに滑り込むよう自分のレベルを高めてマッチングする/需要のありそうな層に自分からいいねする
簡単なのは圧倒的に前者ですが、後者を選ぶ場合は就活の時の外見バージョンで自分を分析する必要があるといえます。
みなさんのハッピー恋活・婚活ライフが上手くいくよう応援しています!
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!