ペアーズの「通知」はマッチングした時や新着メッセージが届いた時に教えてくれる便利な機能です。
スマートフォン端末に届くプッシュ通知と、登録メールアドレス宛に届くメール通知があり、通知の種類や内容を自由にカスタマイズすることができ、浮気バレなどをケアしながら、ペアーズを便利に活用していくことができます。
本記事では、ペアーズの通知の種類、内容、設定方法と周囲にばれないための対策についてご紹介をしていきます。ペアーズの利用を検討している方は、是非本記事を参考に通知を設定していってください。
ペアーズの人気記事
ペアーズのダウンロードはこちらから↓↓↓
目次
ペアーズ(Pairs)の通知の基本情報
ペアーズには通知機能があり、新しくメッセージを受信したり、マッチングが成立した時に、スマートフォンへのプッシュ通知や登録メールアドレスへのメール通知でお知らせをしてくれます。
通知はペアーズを活用していく上で便利な機能ですが、余りに多くの通知がくると面倒臭くなってしまったり、また恋人がいる人がペアーズを利用している場合には、浮気・二股がバレてしまう危険性もあります。
まずはペアーズの「通知」について、通知の種類と内容について確認していきましょう。
ペアーズ(Pairs)の通知の3つの種類
ペアーズの通知には、下記の3つの種類があります。
- プッシュ通知
- メール通知
- ポップアップ通知
各通知の種類について具体的に見ていきましょう。
プッシュ通知
プッシュ通知は、スマートフォンの通知画面に通知を届けてくれる機能です。「いいね!」をもらったり、マッチングが成立した時などに、スマートフォンに通知が届きます。
スマートフォンを利用中は端末上部に表示され、スマートフォンを利用していない場合は通知領域に表示されます。
特に通知領域に表示される時には、第三者からも確認されてしまいますので、恋人がいる人でプッシュ通知を利用するのは危険です。
また、ペアーズを利用していることを周りの人に知られたくない人も、プッシュ通知は避けるようにした方が良いでしょう。
メール通知
メール通知は、ペアーズに登録しているメールアドレス宛に通知を届けてくれる機能です。
ペアーズの登録時に「Facebook」を使った登録方法を指定している場合は、Facebookに登録しているメールアドレス宛に通知が届くことになります。
メール通知は、プッシュ通知と比較して気づきにくい一面がありますが、一方で第三者にバレにくいというメリットもあります。
ポップアップ通知
ポップアップ通知は、アプリを利用中にアプリ内に表示されるお知らせや広告の通知のことを指します。
ペアーズには、毎日ログインをすると「今日のピックアップ」機能でオススメの異性を紹介してくれますが、これもポップアップ通知の一つです。
ペアーズをより便利に利用できるサービスや機能を紹介してくれますので、ポップアップ通知はしっかりと確認していきましょう。
ペアーズ(Pairs)のプッシュ・メール通知の内容
ペアーズのプッシュ通知とメール通知は、通知方法は異なりますが、通知内容は同じものとなります。通知を受け取ることのできる内容は下記のものです。
- いいね!を受信
- マッチング
- メッセージを受信
- ペアーズからのお知らせ
各内容について確認していきましょう。
いいね!を受信
ペアーズでは、「いいね!」をもらった時に通知が届くように設定することができます。
ペアーズを始めたばかりのうちは、「いいね!」をもらえることはとても嬉しく感じることなので、そのまま通知を楽しむのがオススメです。
ただし、特に女性の場合は、多くの男性からアプローチされますので、あまりに多く「いいね!」をされるのは鬱陶しく感じてしまうかもしれません。
しばらく「いいね!」をもらうことに楽しんだあとは、こちらの通知内容はオフに設定してしまっても良いでしょう。
マッチング
ペアーズでは、お互いが「いいね!」を送り合うとマッチングが成立したことになり、メッセージ交換をすることができるようになります。
マッチングが成立した後は、すぐにメッセージを送ると返信率が高くなりますので、こちらの通知はオンにしておくのが良いでしょう。
ただし、ペアーズの使い方として、初期の頃はいいね!の数を増やすために、自分から多くの人に「いいね!」を送ることがあります。
その場合は次第にマッチング成立数が増え、また本命の相手ではないことも多いので、マッチングがあったことをわざわざ通知で受け取る必要がないかもしれません。
本命に絞ってアプローチをする時にはマッチングした時の通知をオンに、いいね!数を稼ぐ時はマッチングした時の通知をオフに設定しておくのが良いでしょう。
メッセージを受信
マッチング後にはメッセージの交換をし始めることができますが、ペアーズでは新着メッセージを受信した時に通知を受け取るように設定することができます。
メッセージの返信は、できるだけ早めに返した方が相手の反応も良いですので、本命の相手とマッチングした後からは、メッセージを受信した時の通知をオンに設定しておくのが良いでしょう。
ペアーズからのお知らせ
ペアーズでは、キャンペーンの開催やアプリのメンテナンスの時などに通知を届けてくれます。
これらのお知らせは、ペアーズを便利に活用していくために重要な情報となりますので、基本的にはオンに設定しておくのが良いでしょう。
ペアーズ(Pairs)のポップアップ通知の内容
ペアーズのアプリ内で表示されるポップアップ通知の内容は、主に下記の三種類があります。
- 今日のおすすめピックアップ
- いいねが増える恋愛コーデ研究所
- 期間限定キャンペーン
各内容について具体的に見ていきましょう。また、ポップアップ通知は設定をオフにすることはできません。
【男女共通】今日のおすすめピックアップ
「今日のおすすめピックアップ」は、無料でいいね!をできる相手をペアーズが紹介してくれるサービスです。
毎日アプリ版、Web版それぞれで紹介してくれますので、ペアーズを利用し始めたばかりのいいね!数を増やしていきたい段階では、とても重宝する機能となっています。
【女性限定】いいねが増える恋愛コーデ研究所
「いいねが増える恋愛コーデ研究所」はペアーズの女性会員限定のポップアップ通知です。男性会員にアンケートを行った結果に基づいて、プロフィール写真などで高評価を得やすいコーディネートを教えてくれます。
実際の会員にアンケートした結果に基づいてアドバイスをくれるため、コーディネートに迷った時などは参考にしてみると良いでしょう。
【男性限定】期間限定キャンペーン
ペアーズでは、男性は月額料金を支払う有料会員の制度があります。期間限定の割引キャンペーンのポップアップ通知もあり、特に長期利用を検討している男性ユーザーにお得になるものとなっています。
男性会員の場合は、ペアーズを活用していこうとすると、有料会員になる必要がありますので、この期間限定キャンペーンの表示は見落とさないようにすると良いでしょう。
ペアーズ(Pairs)のプッシュ通知・メール通知の設定方法
ペアーズのプッシュ通知・メール通知の設定は、ペアーズアプリから行うことができます。設定のオンオフだけでなく、通知内容のカスタマイズもアプリ内から行うことができますので、状況に合わせて最適な設定をするようにしましょう。
ペアーズ(Pairs)のプッシュ通知のオン/オフ・設定方法
ペアーズのプッシュ通知の設定方法は下記の通りです。
- ペアーズアプリを開く
- 右下「その他」をタップ
- 「設定」をタップ
- 各種設定の「通知設定」をタップ
- プッシュ通知の内容をカスタマイズする
また、プッシュ通知については、通知停止時間を併せて設定することも可能です。
1時間単位で通知を停止する時間を設定することができますので、友人や恋人にペアーズの利用をバレたくない方は、誰かと一緒にいる時間帯は、プッシュ通知を停止させておくようにすると良いでしょう。
ペアーズ(Pairs)のメール通知のオン/オフ・設定方法
また、ペアーズのメール通知の設定も、基本的にはプッシュ通知と同様の手順で設定することができます。設定手順は下記の通りです。
- ペアーズアプリを開く
- 右下「その他」をタップ
- 「設定」をタップ
- 各種設定の「通知設定」をタップ
- メール通知の内容をカスタマイズする
メール通知では、通知停止時間帯を設定することはできません。デフォルトで登録されているメールアドレスは、会員登録時に登録したメールアドレスか、Facebookに登録したメールアドレスになります。
こちらのメールアドレスは常用のものを登録しておくと、同じパソコンを恋人や友人が使った時に発見されてしまうなどの身バレリスクが出てきてしまいますので、専用のメールアドレスを作成して、そちらに設定を変えておくことをおすすめします。
ペアーズの通知をオンにするメリット
ペアーズの通知設定は利用していることが周囲にバレてしまうリスクを抱えますが、一方で下記のようなメリットを得ることができます。
- 素早いレスポンスで本命異性との仲を発展させられる
- メッセージやマッチングの見落としをなくす
一般の恋愛と同じように、基本的には気がある相手に対しては、素早く返信をもらいたいというのが心情です。
あまりマッチングアプリで返信やリアクションを返さずに焦らしていると、相手は興味を持ってもらえなかったんだなと失望して、他の異性の元へ行ってしまうことになります。
ペアーズを始め、マッチングアプリは特に相手との間で信頼感を作っていくことが大切になりますので、できるだけ素早く、そして丁寧に対応していくようにすると良いでしょう。
ペアーズの通知をオフにするメリット
ペアーズの通知は、オンにするメリットがある一方で、周囲の友人や恋人にバレてしまうリスクも増えます。
特にプッシュ通知は、スマートフォンを利用いていない時に通知がきた場合は、ロックを解除しなくても内容を見ることができてしまうため、簡単にバレる一つの要因です。
例えばお風呂に入っている時や睡眠中など、あなたがスマートフォンを手放している間に、ペアーズの通知が来てバレてしまった場合、翌朝の恋人の表情は厳しいものとなっていることでしょう。
また、ペアーズでは複数の人と同時に交流を進めていく二股利用が一般的ですが、一人の人とデートをしている時に、ペアーズから通知が来て二股利用しているのがバレてしまうのは、理解されやすいとはいえ印象が良いものではありません。
デートをする時には、通知停止時間帯を設定するなどして、相手に気づかれないように心がけましょう。
ペアーズの通知が届かない場合の対処方法
ペアーズの通知を活用していきたい時に、何故かペアーズから通知が届かないという場合があります。
通知がこない場合は、ほとんど通知の受信設定の誤りになります。下記にペアーズからの通知が届かない場合の確認事項についてご紹介していきますので、通知が届かずに困っている方はチェックしてみてください。
アプリ内の通知設定がオフになっている
ペアーズの通知が届かない場合に最初に確認するべき事項は、ペアーズのアプリ内、もしくはWeb版を利用している場合はマイページ内で、通知の設定がオフになっていないかという点です。
特定の内容の通知だけ来ないという場合は、ペアーズ内の通知設定に誤りがある可能性が最も高いので、まずは設定内容を確認すると良いでしょう。
また、特定の時間帯だけプッシュ通知が届かない場合は、通知停止時間帯の設定や理解に誤りがある可能性がありますので確認してみてください。
スマートフォンの通知設定がオフになっている
メール通知は届くけれど、プッシュ通知が届かないという場合は、スマートフォンの通知設定に誤りがある可能性があります。
ペアーズで通知設定をオンにしている場合でも、スマートフォンの設定で通知をオフにしている場合は、プッシュ通知は届きません。
iPhoneの場合は、下記の手順でペアーズの通知設定を確認することができます。
- 「設定」アプリを開く
- 「通知」をタップ
- 「Pairs」をタップ
- 「通知を許可」をオンに変更
また、通知を表示する場所や、着信音のカスタマイズもすることができます。好みに応じて設定を変更すると良いでしょう。
最新バージョンのアプリにアップデートしていない
可能性としては低いですが、ペアーズのアプリにバグがあり、通知が届かないようになっている場合があります。
通常バグが発見されている場合は、早急に修正したバージョンがリリースされていますので、利用しているアプリが最新バージョンか確認してみると良いでしょう。
IPhoneであればApp Storeに、AndroidであればGoogleプレイストアのペアーズのページにアクセスすれば、アップデートがあるかどうかを確認することができます。
ペアーズのアプリがメンテナンス中
また、ペアーズがメンテナンス中となっており、通知が届かないようになっている可能性も考えられます。
特定の時間帯のみペアーズからの通知が届かない場合は、メンテナンス中かどうかも調べてみると良いでしょう。
Twitterなどで同じ事象で悩んでいる人を見つけられた場合は、何かしらのトラブルがあったものと考えて良いでしょう。
まとめ
ペアーズの通知は、本命の相手とのマッチングやメッセージに対して、素早くリアクションするために重要な機能です。
一方で、非常に多い「いいね!」の通知や、周囲にばれないようにするために、通知設定を適切にカスタマイズしていくことも大切になります。
ペアーズユーザーの方は、本記事を参考に、最適な通知設定を見つけてください。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!