恋活サービスomiaiに入会していて、退会しようと考えている人はいませんか?omiaiで良い出会いがあった人もそうでない人も、辞めると決めたらきっちりと区切りをつけて次に進みたいものです。
omiaiの退会方法は少し複雑ですが、おおまかな手順がわかるとそこまで難しくはありません。今回は、omiaiを退会する前の確認事項などをまとめてみました。
これからomiaiを退会しょうと考えている人は「退会したと思っていたら、まだ料金が引き落としされている」というようなことにならない様に注意しましょう。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
目次
OMIAIを退会する際の注意点

Omiaiではサービスを使用しない「退会」と、有料会員を辞める「解約」とでは全く別ものになります。
それぞれの処理をして初めて完全に退会したことになります。OMIAIを退会する際の注意点をまとめました。退会しようと思っている人は確認しておきましょう。
プロフィールやメッセージなどのデーターが消去される
omiaiを一度退会してしまうと、プロフィールや貰った「いいね」など全て抹消されてしまいます。
また、メッセージなど活動履歴も全て消されます。気になる異性がいる人は、退会する前にあらかじめLINE交換をしておきましょう。
退会するならOmiaiポイントを消化してから
Omiaiにはポイントシステムがあり、たくさんのOmiaiポイントを保持していると、たくさんの「いいね」を使うことができるなどのメリットがあります。
しかし、退会してしまうとせっかく溜まったポイントは全てなくなります。完全退会する人は、残ったOmiaiポイントを全て使い切ってしまいましょう。
Facebookに活動記録が残らない
OmiaiはFacebookの個人データと連携していて、Facebookのアカウントを持っている人は、すぐに入会して利用できるのが特徴です。
omiaiを退会するとFacebookに記録が残ってしまうのではないかと心配する人がいます。
しかし、Facebookにomiaiでの活動記録は残らず、公開される心配もありません。そのため、omiaiを退会し削除したあとに、Facebookアカウントまで削除する必要はありません。
契約期間中の利用していない分は返金される
Omiaiは他のマッチングアプリと違い、途中退会しても利用していない期間の料金は返金されます。
途中退会の返金額はOmiaiの返金割合表に基づきます、例えば、12ヶ月プランの人が、半年で退会した場合、利用していない残り半年分の料金が戻ってきます。
このように、Omiaiはリスクを押さえて入会することができ、退会後はいつでもすぐに再開できます。
無料会員でもアカウントは残せる
Omiaiは退会しないで無料会員のままアカウントを残しておくことができます。
また、少しでも復活する可能性がある人は、データーがそのまま保存される無料会員として、アカウントを残しておくことをおすすめします。
次ページ:短時間でできるOMIAIを退会する方法
短時間でできるOMIAIを退会する方法

omiaiの退会方法は少々複雑です。「退会の手続き」と「有料会員解約」の手続きの両方を行う必要があります。PCでの解約方法や、iPhoneなどのiOS、Androidスマホでの解約方法について説明します。
退会手続きはお問い合わせ画面で行う
omiaiで退会処理をするには、「お問い合わせ」画面で行います。「お問い合わせ」画面は使用している端末によって表示の仕方が違います。
PC使用の人は、画面上にあるマイページから入り、「プロフィール設定画面」の1番下に「お問い合わせ」があります。
そして、iPhoneアプリの人は、アプリの左上にある「メニュー」から「設定」を選択した中に「お問い合わせ」があります。Androidアプリの人は、アプリの左上にあるメニューの中にあります。
PCでの退会方法
PCを使用している人は、「お問い合わせ」画面の一番下にある「退会手続き」を選択して退会手続きをします。
しかし、有料会員の人は「退会手続き」をする前に、「お問い合わせ」画面の中にある「有料会員の解約/自動更新停止」から、料金の引き落としを止める「有料会員登録を解約」する必要があります。
詳しくは次の「自動更新の課金を停止する方法を参照して下さい。
iPhoneでの退会方法
iPhoneなどiOSの場合も、まずは自動更新設定を停止します。アプリ内課金の有効期限が過ぎると、自動的に無料会員へ移行されます。
無料会員になったことを確認し、アプリ内メニュー「プロフ登録&設定」から、「退会方法」を開きます。
退会する理由など必要事項を記入し送信すると、Facebookに登録されているメールアドレスへ退会完了のメールが届き退会完了です。
Androidでの退会方法
GalaxyやXperiaなどのAndroid端末での退会方法も、まずは「お問い合わせ」から「有料会員の解約・自動更新停止」を選択し、退会フォームで退会理由を記入し送信します。
継続停止手続きが完了するとアプリ内にて退会した旨のメッセージが通知されます。
次ページ:有料会員は退会の前に解約手続きで「自動更新の課金停止」が可能
有料会員は退会の前に解約手続きで「自動更新の課金停止」が可能
有料会員の人が「退会手続き」をする前に、必ず有料会員を解約する必要があります。「お問い合わせ」画面にある「有料会員の解約/自動更新停止」で処理をします。
この処理をしないと、退会手続きをしてもいつまでも料金の引き落としをされてしまいます。
また、有料会員の解約方法は、WEB版からクレジットカード払いをしていたか、スマホのアプリ版からApple Storeや Google Playを通して支払いをしていたたにより多少操作が変わります。
WEB版から支払いをしていた場合
「お問い合わせ」の中の「有料会員の解約/自動更新停止」を選択し、「自動更新停止手続きに進みますか?」で「はい」を押します。
注意事項を確認して「同意して手続きに進む」を選択後、確認画面で「自動更新を停止する」を選択します。後は指示に従って手続きをすると自動更新停止が完了します。
iPhoneでApple ID決済をしていた場合
iPhoneを使用しApple IDで決済をしていた人は、スマホの「設定」から処理をします。
まずは、「iTunes&App Store」を選択します。次に「Apple ID:xxxxxxx」を選択すると、「Apple ID:xxxxxxx」のポップアップが表示されるので、「Apple IDを表示」を選択します。
「登録」を選択し、アプリの一覧が表示されるので、解約したいアプリを選び、下の「登録キャンセル」を選択すると解約は完了します。その後、先ほど紹介した「お問い合わせ」画面から退会の手続きをしましょう。
androidでGoogle Play決済をしていた場合
androidではGoogle Playのアプリ管理画面から解約手続きをします。「Google Play Store」を開き、マイアプリを選択します。
「Omiai」を選択して、定期購入を選択後「定期購入を解約」を選択すると自動更新停止が完了します。
次ページ:退会する一番の理由は「なかなかマッチングできない」だけじゃなかった!
退会する一番の理由は「なかなかマッチングできない」だけじゃなかった!
退会する理由は人それぞれですが、omiaiの利用者で一番多い退会理由は、なかなかマッチングできないことで辞めたいと思うようです。また、その他にも意外な理由があります。
タイプの異性となかなかマッチングできない
omiaiを退会する理由として、一番多い退会理由は登録してからなかなかタイプの異性とマッチングできないということです。
思うように婚活が進まずあきらめて他の婚活サービスに移ったり、婚活自体を休止していまう人もいます。
良い相手が見つかった
良い相手が見つかったということも退会の大きな理由です。
しかし、相手が見つかっても、ずっとそのまま放置している人がいますが、マッチングした相手に「別の出会いを探しているの?」と誤解されてしまうかもしれませんので、早めに退会手続きすることをおすすめします。
「いいね!が多すぎ」来過ぎて面倒…
特に女性に多く見られる退会の理由として、「いいね!」があまりにも多く来過ぎてしまい、面倒になったり負担に感じてしまい、退会をしたという人が意外に多いようです。
確かにいいねの数が何百もになってしまうと、管理するのが大変になり辞めたいと思ってしまうのかもしれません。
新規会員として再登録できる
一般的にマッチングアプリは、退会後数ヶ月間は再登録ができません。しかし、Omiaiは一度退会しても、最初に登録した時と同じ手順で新規会員として再登録できます。
よく考えずに退会してしまっても、すぐ再登録して復活できます。
新規登録をする
Omiaiを退会して再登録するには、単純に新規登録するだけです。他のマッチングサービスでは、退会後すぐには再登録ができません。
それは、業者や迷惑行為をした人の再登録防止のためだと思われます。簡単に再登録ができるOmiaiは、迷惑行為をする業者などが少ないからかもしれません。
「イエローカード」「強制退会」を受けた人は再登録できない
OMIAIでは以前イエローカードや強制退会を受けてしまった人は、再登録ができません。OMIAIでは、サクラや怪しい業者を排除するために、24時間体制で監視をしています。
別のFacebookアカウントで再登録しようとしても、身分証での年齢確認で承認されません。
まとめ
いかがでしたか?
OMIAIを退会する前の確認事項などをご紹介しました。Omiaiの退会を考えていても、退会方法が分からずそのままにしている人はいませんか?
Omiaiではサービスを辞める「退会」と、有料会員の料金の引き落としを停止する「解約」の2つのステップが必要です。
全く別の処理になりますので注意して下さい。OMIAIには途中解約返金制度があり、再登録はいつでも可能ですので安心して利用して下さい。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!