出会いをサポートしてくれるマッチングアプリは、出会いのツールとして世界中で利用されています。「外国人の彼女が欲しい」「外国人の彼氏を作りたい」と思っている人たちは、マッチングアプリを上手に利用して積極的に出会いのチャンスを作っています。
また、出張や旅行で海外に行く機会が多くある人は、「現地で素敵な人と出会えないか」とマッチングアプリを使っている人も多いようです。
今回は、外国人と出会いやすいマッチングアプリを選ぶポイントとおすすめマッチングアプリ5つをご紹介します。
外国人とお付き合いしたいけど外国人との出会いがない方は特に本記事を参考にしてみてください!
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
目次
外国人と出会いたいときにチェックすべきマッチングアプリの特徴3つ
今や全世界で広く親しみをもって使われ始めたマッチングアプリは、国内外でいろいろな会社が運営しています。
そこで、自分の目的に合った外国人と出会うためには、マッチングアプリの特徴を比較し見極める必要があります。
以下では自分に合ったマッチングアプリか見極めるための4つの基準を紹介していきます。
①外国人会員数
当たり前ですが、外国人会員数が多いマッチングアプリの方が外国人とマッチングする確率は高くなります。
また、一概に海外の会社が運営しているマッチングアプリの方が外国人登録者数が多いとも言えないみたいです。
アプリによって登録している外国人の特徴も変わってくるので、こだわりの強い方はそこもチェックする必要がありそうです。
【外国人登録者が多いマッチングアプリランキング】
会員数 | 各アプリの詳細記事URL | 各アプリのHP | |
Pairs | 男性:35000人以上 女性:12000人以上 |
国内最大級マッチングアプリPairs!特徴と選ばれる理由9つ | https://www.pairs.lv/ |
with | 男性:6000人以上 女性:2000人以上 |
マッチング率高し!withの特徴と良い評判・悪い評判6つ | https://with.is/welcome |
マッチドットコム | 男性:2000人以上 女性:1500人以上 |
利用者数世界一のマッチングアプリ!マッチドットコムのリアルな評判に迫る | https://jp.match.com/dnws/cpx/ja-jp/IndexPage/ |
ユーブライド | 男性:1000人以上 女性:500人以上 |
3ヵ月で成婚?マッチングアプリ「ユーブライド」の良い・悪い評判5つ | https://youbride.jp/ |
Tinder | 不明(外国人登録者の方が日本人より多い!) | https://tinder.com/?lang=ja |
②マッチングアプリの運営会社が日本企業かどうか
日本企業が運営しているマッチングアプリは、日本在住の外国人が多いです。
日本企業が運営しているマッチングアプリの情報は基本的に日本で流通しているのが主な要因だと考えられます。
海外企業が運営しているマッチングアプリの方が、基本的に外国人登録者数は多いのですが、海外在住者の割合もとても高くなります。
自分が日本に住んでいて、日本でお付き合いがしたいなら日本会社が運営しているマッチングアプリ、海外の友達がほしい等の目的なら海外が運営しているマッチングアプリで出会いを求めるのが良いでしょう。
- 日本会社が運営しているマッチングアプリ
- Pairs
- With
- ユーブライド
- 海外会社が運営しているマッチングアプリ
- マッチドットコム
- Tinder
③外国人検索機能
最近のマッチングアプリには、国籍や人種、中には宗教等で検索できる機能の付いたマッチングアプリがあります。
外国人の中でも特にこんな人がいい!といったこだわりがある人は、絞り込み検索機能のあるマッチングアプリを利用することをおすすめします。
出身地検索 | 居住地検索 | その他特徴 | |
Pairs | 〇 | 〇 | フリーワード検索 |
マッチドットコム | 〇 | 〇 | 話せる言語検索・フリーワード検索・
人種検索・瞳の色検索・髪の色検索 ・信仰検索 |
with | 〇 | 〇 | フリーワード検索 |
ユーブライド | 〇 | 〇 | フリーワード検索 |
Tinder | × | × | 基本的に検索機能は無し(表示された異性をスワイプして選別する) |
外国人と出会いやすいおすすめマッチングアプリ5選
ここからは、外国人と出会いやすいおすすめのマッチングアプリをご紹介します。
また、会員数・検索機能・安全面に注目しながらご紹介いたします!
①Pairs
会員数
Pairsは累計会員800万人と、国内最大級の登録会員数を誇ります。上記でもご紹介したように外国人の登録者数も約5万人と他と比べてもとても多いです。もちろん会員数が多ければ出会える確率も高いですし、外国人とのマッチング率も上がります。
ユーザー層の厚さは、Pairsの数多くある魅力のなかでも1番大きなものです。
また、Pairsは若者を中心に広がっていることもあり、男女どちらとも年齢層は20~35歳くらいが中心です。
他のマッチングアプリと比べると若い傾向があります。登録は18歳からなのでそれ以下はいませんが、10代の学生も少なくありません。
また、男女比も同じくらいという珍しいユーザー層です。
検索機能
フリーワード検索で、自由なワードで検索にかけることが出来ます。
ただし男性は、有料会員にならないとフリーワード検索機能は使えません。
安全面
結論から言うと、Pairsはとても安全です。
まず、「インターネット異性紹介事業への届け出」の提出がされています。
ネット上での男女交際を促進するサービス業をしている会社は、国にインターネット異性紹介事業への届出を提出する必要があります。
この届け出をきちんと済ませているということは国の基準を満たしている証拠なので安心して利用できる証拠と言えるでしょう。
また、Pairsに登録するには、パスポートや免許証等の公的文書で身分証明する必要があります。そもそも業者やサクラ等悪質なユーザーが登録しにくい仕組みなのです。
さらに、個人情報の公開範囲は自分で設定出来たり、Facebook登録をすれば、友達の友達までは表示されないようになっているので身バレが心配な方も安心して利用することが出来ます。
24時間365日の監視体制があるので規則違反したユーザー等は排除されています。利用者が違反しているユーザーを報告したり、カスタマーサポートに相談することも可能です。
メディアへの露出の多いマッチングアプリなので、それだけ信頼のおけるアプリと捉えられるでしょう。
Pairsまとめ
- 会員数・外国人会員数ともに国内最大級でマッチング率も高い!
- フリーワード検索機能あり(男性は有料)
- 公的書類での身分証明&インターネット異性紹介事業への届出を提出済みで安心して利用できる
②マッチドットコム
会員数
マッチドットコムは世界最大級のマッチングアプリで、国内の登録者数も多いですが、海外の登録者数が多いのが他にない特徴です。
他のアプリと比べ、国内在住の外国人も多く登録しています。
年齢層は30代~が多めで、真剣な出会いを求めている人が多い印象です。
検索機能
外国人と出会うための検索機能は、一番といっても過言ではありません。
フリーワード検索に加え、「話せる言語検索・人種検索・瞳の色検索・髪の色検索・信仰検索」が出来るので、自分の好みに合わせてより具体的に絞り検索することが可能です。
安全面
マッチドットコムは安全なマッチングアプリと判断できる主に3つの根拠があります。
●インターネット異性紹介事業への届出
Pairs同様、この届け出をきちんと済ませているということは国の基準を満たしている証拠なので安心して利用できる証拠と言えるでしょう。
●年齢確認と本人確認証明書の提出
Pairsと同様、登録する際に公的文書で身分証明する必要があります。ですから、サクラや悪質な事業者は基本的にいないと考えて大丈夫でしょう。
●男女ともに有料課金が必要
これは他のマッチングアプリにはあまりない特徴です。女性有料プランな分、真剣な出会いを求めている人が多いです。
マッチドットコムまとめ
- 世界25か国で利用されており外国人登録者数も多い!
- 他にはない「言語・人種・宗教」等から外国人を詳細に絞り込み検索できる!
- 公的書類での身分証明&インターネット異性紹介事業への届出を提出済みで安心して利用できる
③With
会員数
Withは2015年にサービスを開始した比較的新しいマッチングアプリです。なのに現在でも20代を中心に毎日1,000人が登録している大人気のアプリです。メンタリストDaigoさん監修の性格診断サービス等コンテンツが充実しており若い女性から人気のアプリです。
外国人の登録者数も約8000人と、国内でも多くの外国人が利用しているアプリと言えるでしょう。
男女ともに20代が多いので、婚活より恋活目的の人が多いです。
検索機能
他のアプリ同様、フリーワード検索機能があります。また、居住地より大まかではありますが「海外」と設定して外国人を絞ることもできます。
安全面
Withのカスタマーサポートは24時間365日対応です。
プロフィール・年齢確認画像・違反報告内容の確認と調査を徹底して行っています。そのうえで、悪質なユーザーがいた場合はすぐに強制退会にするため、サクラや業者に騙されるなどの不安はありません。
また、不審なユーザーを発見した際、運営に報告すればすぐに強制退会の処置をとってくれます。
Facebook登録を行えば、友達への身バレ防止機能もあるので安心してアプリを利用できるでしょう。
Withも公的書類による本人確認があり、インターネット異性紹介事業の届け出を提出済みです。
Withまとめ
- メンタリストDaigo監修でマッチングに力をいれており若者から人気のマッチングアプリ
- 外国人登録者数も国内で上位!
- フリーワード検索機能あり
- 公的書類での身分証明&インターネット異性紹介事業への届出を提出済みで安心して利用できる
④ユーブライド
会員数
累計会員数が100万人以上、会員数150万人という国内最大級の婚活サイトです。運営会社は結婚相談所などを手掛ける結婚ビジネス最大手企業です。
婚活サイトとして20年近くの歴史を持つ老舗サイトで、ユーザーの質が高いサイトです。
国内の競合大手であるPairsやWithと比べると外国人登録者数は少し減りますが、それでも約1500人と登録者数は多いです。
ユーブライドで知り合い結婚する「マッチングアプリ婚」が多いことも特徴で、真剣に婚活を考えている30~40代前半の登録者が多いです。
検索機能
他のアプリ同様、フリーワード検索機能があります。また、「出身地」や「居住地」検索で海外と設定して絞り込むことも可能です。
安全面
ユーブライドでは「サクラ0宣言」を掲げ、専任スタッフによる24時間管理を徹底して行っています。
また、ブロック機能や違反報告機能があり、不快な思いをした時は訴えたり自分のアプリ画面からその人を消すことが出来ます。
ユーブライドは一時期大流行したmixiを運営している会社「mixiグループ」が運営しており、そこも信頼できるポイントです。
Facebook登録での友達への身バレ防止機能・Withも公的書類による本人確認があり、インターネット異性紹介事業の届け出を提出済みです。
ユーブライドまとめ
- 成婚率の高い大手マッチングアプリで外国人登録者は約1500人
- フリーワード検索機能あり
- 公的書類での身分証明&インターネット異性紹介事業への届出を提出済みで安心して利用できる
⑤Tinder
会員数
アメリカの会社が運営するTinderは世界190以上の国と地域で利用されており、国内だけでなく世界でも有名なマッチングアプリです。
正確な数字はわかりませんが、外国人登録者数は圧倒的に多く、日本人登録者よりも多いです。
ただ、外国人登録者数自体は多いものの、アプリに表示される異性は基本的に今いる地点から最大で161km内にいる人になるので、国内在住の外国人がどのくらいいるのかは不明です。(外国人がたくさん表示されるという口コミは多数あるので外国人と出会いやすいアプリではあります)
また、Tinderの位置づけは「マッチングアプリ」ではなく「社会的繋がりをつくるソーシャルサービス」なので、利用目的は様々です。
検索機能
基本的に検索機能はありません。アプリが自動選出した異性が表示され、それをスワイプすることで選別しマッチングする仕組みです。
安全面
上記4つのマッチングアプリと比べて、Tinderは決して安全とは言えません。まず、公的書類を提出する必要はなく比較的簡単に登録することができます。また、自分の個人情報を事前に提出しないのと、自分の近くにいる人を表示するので友人にばれやすいです。
また、男女ともに無料で登録することができ、管理体制もさほど厳しくないので業者や詐欺目的の人も多いので自分で見極める必要があります。
利用目的も様々で、体目的の人も多いので真剣な恋愛がしたい人にはおすすめできません。
Tinderまとめ
- アメリカ発の世界中で利用されているマッチングアプリ
- 検索機能はなく周辺の異性が表示されスワイプすることでマッチングするシステム
- 簡単に始めやすい分利用目的も様々で自分で身を守る必要がある
危険が潜んでる?マッチングアプリで外国人と出会うリスク
マッチングアプリを使う際、一番不安になるのはトラブルです。特に、マッチングアプリで外国人と出会うのは、リスクが大きいのではないかと心配する人は多いと思います。
特に女性は「ネットで出会った相手が、危険な人だったらどうしよう?」と最初に考える傾向があります。マッチングアプリで外国人と出会うリスクについてまとめてみました。
留学生は業者の可能性あり
出会い系サイトに登録している外国人女性の中に、悪徳業者のサクラが紛れ込んでいる可能性もゼロではありません。日本語の読み書きが堪能な留学生には特に注意が必要です。
また、外国人専用の出会い系サイトでは、外国人女性が全員サクラであり、出会えないカラクリになっているものもあるようです。騙されて高額な料金請求などをされないように注意しましょう。
相手に先入観を持つと危険
「相手は〇〇人だから、日本人が好きなはずだ」とか、相手の外国人にあまりに先入観を持ちすぎてしまうととても危険です。
出会い系サイトで出会った外国人との間で、事件に巻き込まれてしまうケースもあります。サイトの向こう側には、警戒しなければならない異性もいるかもしれないということをけっして忘れないで下さい。
コミュニケーションがうまくとれない
外国人は日本人のように相手の気持ちをうまくくみ取ることができません。外国人とお付き合いをするには、意思表示をはっきりすることが大切です。
特に、相手が日本語がわからない、あなたは英語が話せない場合、実際に会っても最初はスムーズにコミュニケーションをとることができません。
その場合は、スマホの翻訳機能などを駆使し、自分の気持ちを相手に伝える努力をしましょう。また、相手との宗教の違いなどにも理解が必要です。
日本人同士の恋愛と違って、外国人との恋愛はお互い対等な関係であるという意識が必要です。そして、食文化を始めとした相手の文化をよく知ることから始めましょう。
独身なのか確認する
マッチングアプリでマッチングした外国人が、実は結婚していたという話は珍しくないようです。自国に家族がいるのにも関わらず、旅行で来た日本で彼女を作りたいとマッチングアプリを使って相手を探していることもあります。
特に、相手と真面目におつきあいを望んでいる女性は、相手が独身なのかを確認しておくことが大切です。また、出会ってすぐに相手が結婚をほのめかして来た時は、ビザが目的ではないかのを見極める必要があります。
お金の貸し借りはNG
海外から日本に出稼ぎに来ている外国人は少なくありません。マッチングアプリが縁で付き合うことになっても、相手とのお金を貸し借りをするのはNGです。
付き合い始めたばかりの相手を信用したいという気持ちはわかりますが、お金を渡してすぐに相手は海外に逃げてしまったという実話もあるようですので気をつけて下さい。
効率よく出会うなら「かけもち」!
マッチングアプリで効率よく出会いたいなら、アプリのかけもちがおすすめです。
マッチングアプリによってユーザー層にも特徴があるので、幅広い範囲にアプローチするためマッチングアプリのかけもちをするひとが増えています。
多数あるマッチングアプリの比較は以下から!
【2018年版】絶対に選べる!マッチングアプリおすすめ10選
まとめ
外国人と出会えるマッチングアプリ5選をご紹介しました。文化が違う外国人との出会いにはリスクがつきものと考えなければなりません。
海外に行かずに日本にいても、外国人と出会うチャンスはたくさんあります。まずは、おすすめのマッチングアプリで外国人との良い出会いのきっかくを作ってみませんか?
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!