マッチングアプリで「いいね」をもらうための最も重要なプロフィール情報は、プロフィール写真のうちの「メイン写真」です。
メイン写真は異性の検索結果などにも表示される写真で、あなたの第一印象のほとんどを決めることになります。メイン写真の出来次第で、いいねの数や質が変わりますので、こだわったものを登録するようにしましょう。
本記事では、マッチングアプリでいいねをもらいやすいプロフィール写真の特徴とNG例についてご紹介をしていきます。
本記事を読むと分かること
- マッチングアプリのメイン写真は異性からいいねをもらうための最も重要な情報
- 顔がはっきり見える大きさで、自然で魅力的な笑顔の写真がベスト
- 手元に良い写真がない場合には、プロのカメラマンに撮影を頼むのもあり
目次
マッチングアプリのプロフィール写真とは
マッチングアプリのプロフィール情報で最も重要な情報はプロフィール写真です。プロフィール写真はプロフィールページに最も大きく表示されることはもちろん、異性の検索結果画面に表示される情報でもあり、マッチングアプリで異性からいいねやマッチングをしてもらうために、最も磨き上げる情報になります。
マッチングアプリのプロフィール写真は「メイン写真」と「サブ写真」に分かれ、それぞれ役割が異なります。具体的に見ていきましょう。
いいねをもらうために最も重要な「メイン写真」
マッチングアプリのメイン写真は、プロフィール写真の先頭に表示されるもので、プロフィールページのトップや検索結果などにも表示される情報です。
メイン写真を見て異性があなたに魅力を感じてもらうことができれば、いいねや足跡、マッチングをしてもらうことができます。メイン写真の出来栄え次第で、マッチングアプリで素敵な恋人を見つけることができるかどうかが決まる、と言っても過言ではないほど重要です。
適したプロフィール写真が手元にない場合は、プロカメラマンに撮影を依頼することも是非検討してみてください。
自分のことを相手に知ってもらうための「サブ写真」
マッチングアプリの「サブ写真」とは、プロフィール写真の2枚目以降の写真のことを指しており、サービスによって異なりますが、およそ8~10枚程を登録することができます。
プロフィールページにアクセスした人が、スワイプなどで確認することができ、メイン写真では表現しきれなかったあなたの魅力や、好きなことや趣味などを視覚情報で相手にアピールすることができるようになります。
サブ写真では、下記のような写真を登録することがおすすめですので、登録写真に悩んでいる場合は是非参考にしてみてください。
- 全身写真
- 趣味を楽しんでいる最中の写真
- 楽しかった思いでの旅行の写真
- スポーツを友人達と楽しんでいる写真
- 友達と一緒に楽しい時間を過ごしている写真
サブ写真では、よりあなたの実像に近い写真を登録しておくことで、相手があなたに対するイメージをより具体的に持ちやすく、マッチング率の向上につなげることができます。
マッチングアプリで「いいね」をもらえるプロフィール写真の特徴
マッチングアプリのメイン写真は、異性からいいねをもらえるかどうかを左右する最も重要な情報になります。いいねをもらいやすいプロフィール写真には特徴がありますので、多くの異性から「いいね」をもらいたいと考えている場合には、次の項目からご紹介する特徴を踏まえた写真を掲載するようにしてください。
顔がはっきりと映っている笑顔の写真
メイン写真で重要なことは、あなたの魅力がはっきりと表現されている写真を掲載することです。人の魅力が最大化されるのは笑顔の表情の時になります。そのため、ある程度近づいた距離から、胸から上の顔がはっきりと見える写真のフレームで、あなたが自然な笑顔となっている状態を切り取った写真を掲載することを目指しましょう。
一人で映っている
マッチングアプリのメイン写真では、団体写真から自分だけを切り取ったものや、友人と一緒に写って友人をぼやかしているものなど、一人で映っていない写真を掲載していることがありますが、基本的には一人だけではっきりと映っている写真を掲載することが望ましいです。
例えば、お見合いなどで友人と一緒に写っている写真を相手側に渡すことはありませんよね。相手が興味あるのはあなただけですので、自分だけが写っている写真を登録するようにしましょう。
真正面よりも少し角度をつけた表情
メイン写真に登録する写真においては、真正面からの写真だと笑顔も不自然に写ってしまうかもしれません。横顔ほどまではいきませんが、若干斜めから撮影した写真が、その人を最も魅力的に写す角度になりますので、少し角度をつけた場所から写真を撮影するようにしましょう。
また、あまりにも上からの角度で上目遣いの写真などにしてしまうと、それはそれで不自然さが強調されてしまうので避けたほうが良いでしょう。
マッチングアプリで「いいね」をもらえないNGプロフィール写真
マッチングアプリに掲載するプロフィール写真で、異性が見たときの印象が悪く、いいねをもらえないNG写真があります。つい登録してしまうこともありますが、下記のような写真は掲載しないようにするほうが良いでしょう。
自撮り写真
NGプロフィール写真の代表例は「自撮り写真」です。マッチングアプリに登録するための適切な写真が手元にない場合は、新しく撮影することが必要になりますが、手間なくすませようと自撮り写真を登録することは、相手に悪印象を持たれてしまう行為になります。
自撮り写真で綺麗な写真を取ることは非常に難しく、また笑顔も不自然なものになってしまいます。しかも屋内であることが多く、肌質も綺麗には見えませんので、あなた本来の魅力が全く表現されていない写真を撮影することになってしまいます。
友人などに撮影してもらうか、プロのカメラマンに撮影を楽しむなどして、恋活や婚活を成功させるために悔いのないプロフィール写真を準備するようにしましょう。
SNOWで加工した写真
特に女性利用者で多いのがSNOWなどの加工アプリで加工した写真です。自分を可愛く見せたい気持ちは誰でも持っているものですが、SNOWなどの分かりやすすぎる加工は男性側も引いてしまいます。
自分のことを実際以上によく見せようとする人だと思われてしまうため、恋人や結婚相手候補に入れることは、普通の人は難しくなります。また、実際にマッチングして会うことになったら、写真の人物とは異なる人が出てくるのだろうなと最初から思われてしまいますので、結局マッチングしたとしても、デートに繋がらない可能性が高くなります。
顔が小さすぎてよく見えない写真
マッチングアプリのプロフィール写真において、サブ写真では全体が見える写真を掲載するのは望ましい行為ですが、メイン写真で顔がはっきりと見えないほど小さくなっている写真を掲載することは望ましくありません。
男性、女性問わず相手のメイン写真に求めていることは、相手の顔がはっきりと見えることです。それによって、まずは自分の恋愛や結婚相手としてのストライクゾーンに相手が入るかどうかを検討することになりますので、そこから逃げることはせずに、自分の表情がはっきりと映るレベルの写真を登録するようにしましょう。
真面目すぎる表情の写真
マッチングアプリのプロフィール写真において、証明写真のような真面目な表情の顔写真を登録する人もいますが、真面目な印象は決して異性が見たときに好印象にはなりません。
マッチングアプリは恋人や結婚相手候補を探すことが目的のものになりますので、相手に対しては朗らかさや優しさといったものを求めています。その中でぶっきらぼうな真面目な表情をメイン写真に登録している人を見ても、この人といても楽しくなさそうだなと思われてしまい、いいねをもらうことが難しくなりますので注意しましょう。
マッチングアプリで「いいね」をもらえるプロフィール写真まとめ
マッチングアプリで「いいね」をもらうためには、プロフィール写真の特にメイン写真をこだわって作ることが大切になります。メイン写真は検索結果にも表示される写真であるため、異性から見たときのあなたの第一印象の大半を決める要素となっており、メイン写真の出来上がり次第で、異性からもらえる足跡やいいね、マッチングの数や質が変わってくることになります。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!