LINEの一言機能、使っていますか?
一言機能とは自分のホーム画面にちょっとしたメッセージや画像、スタンプなどを載せられる機能のことを言います。ステータスメッセージと呼んでいる方もいるかもしれませんね。
何気なく設定している一言ですが、LINE交換をしたときに名前のすぐ下に表示されたり、「最近更新されたプロフィール」に表示されるため、あなたの第一印象を大きく左右する要素なのです。
LINEの一言がかわいいと、それだけで男性の注目を集めることができ、相手にあなたを意識させることが可能です。
本記事では、かわいいLINEの一言例と、周りが引いてしまうNG一言例をご紹介します。是非ご覧ください。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
LINEの一言はかわいいを制する
LINEの一言機能は現在の気持ちを書いたり、あなたの好きなものを書いたりと多様な使い方があります。だからこそ、あなたをアピールするための絶好のツールとなるのです。
LINEの一言を制する者はかわいいを制するといっても過言ではありません。
LINEの一言機能で第一印象が決まる
誰かとLINEを交換した時、一番初めに目に入るのが、名前とプロフィール画像(アイコン)、そして「一言」です。
すなわち、LINEの一言機能で第一印象が決まると言ってもいいでしょう。かわいい一言があれば、あなたに好印象を抱くこと間違いなしです。
LINEの一言を設定する方法
「一言機能なんて初めて聞いた!」「一言機能の使い方がわからない!」という場合でも大丈夫。一言機能の使い方はとってもシンプルです。
LINEの一言機能の設定方法を順番にご紹介します。「もう分かっているよ。」という方は読み飛ばして構いません。
「プロフィール設定」から「ステータスメッセージ」を選択
まずはLINEを開きましょう。
友だちやグループが表示される画面の中に、自分のプロフィール画像があると思います。もしくは、スタンプショップなどへのリンクが表示されている画面に自分のプロフィール画像があると思います。
プロフィール画像をタップすると、「プロフィール設定」が出てきます。ここでプロフィール画像を変更した記憶がある方もいるのではないでしょうか?
今回は一言を設定するため、「プロフィール設定」の中にある「ステータスメッセージ」を選択しましょう。
好きな言葉を打ち込む
「ステータスメッセージ」入力画面になったら、あとは好きな言葉を打ち込むだけです。かわいい一言で注目を集めたい場合はこのあとご紹介するテクニックを使ってみましょう。
ステータスメッセージを入力したあとは「保存」するのをお忘れなく。
音楽を設定することも可能
一言追加のついでに音楽を設定してみてもいいですね。
これはあなたの友だちがあなたのLINEのプロフィールとタイムラインを開いたときに音楽を聴くことのできる機能です。
「プロフィール設定」の「BGM」から設定することができます。お気に入りの曲を紹介するのにもぴったりですね。
更新すると「最近更新されたプロフィール」に表示されるように
最近、一言を更新すると「最近更新されたプロフィール」に表示されるようになりました。この機能により、自分がプロフィールを変更すると、相手のLINEの「友だち一覧」の一番上に表示されるようになり、相手に自分の変更が気付かれやすくなりました。
これに不満を抱く方も多いですが、逆にこれを活用して、気になる相手に自分をアピールすることができます。
物は使いようです。利用できる物は何でも利用して、相手との距離を積極的に縮めていきましょう。
男性の注目の的!かわいいLINEの一言5選
かわいい一言にも実は種類があります。
あなたは普段どんなキャラクターで過ごしていますか?どんな女性でありたいと思っていますか?
あなたのキャラクターや個性にあったものや、なりたい自分像にあった一言を選んで設定することであなたの魅力を倍増させることができます。
以下、かわいいと評されるLINEの一言例をご紹介します。自身に合ったものをチョイスして魅力を倍増させましょう!
1.気分や感情をストレートに表現
- 「〇〇が好き」
- 「楽しい」
- 「〇〇最高!」
など、気分や感情をストレートに表現することであなたがどんな人なのかを伝えることができます。ポジティブな言葉を使えば、明るくて元気なキャラクターをアピールできます。
普段「何を考えているかわからない」「クールだよね」と言われる人はテンション高めな一言を使ってギャップ萌えを狙うのも良いでしょう。
2.クスっと笑えちゃうおもしろ一言
たとえばこんな一言があったらどうでしょうか?
- 「犬にスマホ食べられたので機種変更しました」
何があったんだろう、と気になりますよね。プロフィール画像が犬の写真だったら、「この犬がスマホ食べたのかな?」と気になっちゃうかもしれません。
クスっと笑えちゃうおもしろ一言は連絡先交換のタイミングで会話のネタになるため便利です。ユーモアのある人を嫌いになる人はいません。少しハードルは高めですが、是非試してみてください。
3.かわいい顔文字
スマホの文字入力アプリの予測変換などでかわいい顔文字に接すること、ありますよね。
このかわいい顔文字を一言にしてみましょう。顔文字を一言にするというのはなかなか斬新なアイデアです。
一言にするのは、普段使っている顔文字でも、普段は使わない顔文字でも大丈夫です。人気度が高いものの中から自分がかわいいと思うものを選んでみましょう。
もし、どれが可愛いかわからない場合は、周りにいる男性に聞いてみても良いかもしれません。
かわいい顔文字が名前と一緒に表示されることで、「かわいい子だな」というイメージをもってもらえることでしょう。
4.方言を交えた一言
方言は最強です。地方出身の特権と言っても過言ではありません。女性の方言が好きだという男性はとても多いです。
方言を交えた一言は多くの男性の注目を集めます。文面だけでなく、実際に会って聞いてみたいと思うようになります。
方言を交えた一言で男性陣の注目を集めましょう。
5.名言
あなたには座右の銘はありますか?
座右の銘だとカタすぎる場合は、お気に入りの歌詞のフレーズや、友達から言われて大事に覚えている言葉でも良いでしょう。
そういった自分のお気に入りの名言を一言に設定してみましょう。あなたの価値観をさりげなくアピールすることができますよ。
かわいいを通り越してドン引き!NGなLINEの一言3選
自分ではかわいいと思っていても実は周りはドン引き!そうなったら大惨事ですよね。
間違った注目の集め方をしないよう、NGな一言をチェックしておきましょう。
1.病み投稿
「自分なんかもうだめだ」といった病み投稿をしていませんか?
最初は心配してくれた人がいても、病み投稿が続けば「なんだまたか」と離れていってしまいます。ネガティブな人に人は近寄りません。
一言は誰でも見ることのできるオープンな場所です。弱みを見せるのはプライベートな場所だけにしましょう。
2.誰かの悪口や愚痴
もし、あなたが初対面の人とLINE交換をして、相手の名前の下に誰かへの悪口が書いてあったらどう思いますか?
自分もいつか悪口や愚痴を書かれるかも、と警戒しますよね。男性を警戒させずモテるには悪口や愚痴はNGです。
3.一言を頻繁に変える
1日に何度も一言を変えるなど、一言を頻繁に変えるのはNGです。
自己アピールが強すぎるように見えますし、「暇なのかな?」と思われてしまいます。頻繁に一言を書きたいときは他のSNSにしましょう。
まとめ

いかがでしたか?LINEの一言機能の使い方はとっても簡単です。
たかが一言、されど一言。かわいさを演出するにはこういった些細なことにも力を入れることが大切です。
あなたもLINEでかわいい一言を設定して、男性陣の注目を独り占めにしましょう!
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!