
気になる女性が近くにいると、気持ちがソワソワ、ドキドキしますよね。男性がそういう時に取りがちな行動や態度はだいたい決まっています。恋愛関係になって楽しい時間を過ごしたいと願っているので、近くにいたときジッとしていられません。
人気のある女性だと油断したら誰かに取られてしまうかもしれないので、早くアプローチしないといけません。恋愛はスピード勝負の部分があります。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
目次
- 1 男性が気になる女性に取りがちな態度あるある
- 1.1 1.いつも相手のことを目で追ってしまう
- 1.2 2.近くに気になる女性がいるとテンションが上がる
- 1.3 3.連絡を頻繁にしてしまう
- 1.4 4.他の女性より優しくしてしまう
- 1.5 5.相手のことを周囲にも聞いて調べる
- 1.6 6.距離感が近くなる
- 1.7 7.髪を切ったり着る服を替えるとすぐ褒める
- 1.8 8.他の異性と仲良くしてると不機嫌になる
- 1.9 9.連絡の返信が早い
- 1.10 10.女性の近くに居るとき前のめりの姿勢になる
- 1.11 11.見栄をはってしまう
- 1.12 12.気になる女性が好きな物を自分も好きになる
- 1.13 13.何をしてても褒める
- 1.14 14.さりげなく彼氏がいるか聞く
- 1.15 15.1対1のデートに誘う
- 1.16 16.デートの時におごりたがる
- 2 まとめ
男性が気になる女性に取りがちな態度あるある
どんなに落ち着いた男性でも、好きな女性が近くにいたら思わずいつもと違った行動をとってしまいます。人によっては分かりにくいかもしれませんが、よく観察すると普段と変わった一面が見られます。
1.いつも相手のことを目で追ってしまう

好きな人の姿は1分1秒でも長く見つめていたいと思います。いつでも見れるとは限らないので、チャンスがあればずっと見つめてしまいます。女性だって好きな男性の姿をずっと追い続けたりしますよね。
学校で好きな人が歩いていたら、視界から見えなくなるまで見つめてしまいますよね。もし目があったら恥ずかしいと思っている人も多いので、遠くから誰も知られないように見つめているという人もいます。
よく見つめてくる男性がいた場合、あなたのことが気になっている可能性もあります。興味のない人だったらあまり嬉しくないかもしれませんが、人に好かれるという人なので、自信を持ってもいいという暗示かもしれませんね。
好きな人によく見つめられていたら、脈アリの可能性が高いですね。目が合った時に微笑んでくれたらうれしいですよね。その場合は告白も秒読みに近づいているかも。
2.近くに気になる女性がいるとテンションが上がる
気になる人がいると、気持ちが高ぶりますよね。学校とか会社とかつまらないなという場所でも、好きな人がいるだけで楽しくなりますよね。さっきまで平然としていたり、退屈そうな顔をしていたのに、気になる人がその場にやってきただけで嬉しそうになるので、判断が分かりやすかったりします。
学校や会社に通うモチベーションも上がるので、恋をするといいこともあります。態度や顔に出やすい人は誰が好きなのかバレてしまうこともあるので、あまり知られたくないのであれば気をつけてくださいね。
3.連絡を頻繁にしてしまう

気になる人には自分のことを印象づけようと、頻繁に連絡したくなります。忘れられたり、他の人のところへ行って欲しくないですからね。もともと連絡が苦手な人も多いけれど、彼女にするまでは頑張って連絡をするようにします。
女性もよく連絡をしてくれる部分が好きになったけど、恋人になってから連絡が減って、不満に思われてしまうこともあります。恋人になってホッとしたからといって、連絡を怠ると破局してしまいます。
4.他の女性より優しくしてしまう
気になる人にはひいき目で見てしまいがちになります。複数女性がいる場でも、好意的な人にはちょっといい扱いをします。体調が悪い時など気になる人に何かがあったときには、必ず心配の言葉をかけます。
女性は調子の悪いときや落ち込んだ時に、励ましてもらえるととても嬉しくなります。そのため意中じゃない相手にも意外な優しさに感動して、好意を持ってもらえることもあります。
気を遣うことで、相手から好印象に見られたいという気持ちが強いからですね。でもほかの女性もいる前で、一人だけをひいきしていては、不満に思われることもあります。八方美人になる必要はありませんが、他人の目が気になる時はさりげないアピールで押さえておくほうがいいですね。
5.相手のことを周囲にも聞いて調べる
相手の友達などに気になる人の趣味や好きなことを、聞いて情報収集をしたくなります。直接聞けばいいけれど、やはり恥ずかしいのもあって、つい聞きやすい友達から情報を仕入れてきます。
気になる人とそれほど仲が良くないときは、ダイレクトに聞くと警戒されることもあります。そういう時は友人知人から情報を得る方が、いい場合もありますね。
またSNSなどでも繋がっていると、相手の更新した記事などを詳しく読み、彼女からの情報は欠かさず見ます。行き過ぎるとストーカーに思われてしまうこともあるので、ほどほどに押さえておくのがベストですね。
6.距離感が近くなる
気になる人のことはよく考えることになるので、印象が強くなります。はじめは多数の中の一人だったのが、いつしか大切な人に変わっています。相手がいつもいる時間にいなかったりすると落ち着かなかったり、寂しくなったりしてきます。
生活中で彼女と関われる時間を把握して、毎日この時間なら会えるなど、タイムラインを構築します。頭の中が意中の彼女のことでいっぱいになってしまいます。起きている間はずっと彼女のことを考えているかもしれませんね。
7.髪を切ったり着る服を替えるとすぐ褒める
気になる人に対しては小さな変化も見逃しません。事細かく女性のことを見たり観察しています。好きな服装、好きなブランドものとか持ち物なども細かな部分もチェックしています。
相手の好きなものを知ることで、相手の事がまた1つ理解できるので、嬉しく感じます。新しいものを身につけた時には、あなたのことが気になっているというアピールするチャンス。まだ恋人ではない女性へのアプローチの重要な機会なので、そのチャンスは逃したくないと思っています。
8.他の異性と仲良くしてると不機嫌になる

気になる人には自分だけ見て欲しいという欲求があります。その人が誰にでも優しく接する人であっても、異性と話しているのを見るとあまりいい気持ちにはなりません。あまり感情を表に出さない人でも、嫉妬心で心がいっぱいになっています。行き過ぎると業務連絡などで話をしているだけで、嫉妬の感情を表す人もいます。
あまり嫉妬心や束縛したりする態度は、女性からは嫌われるのであまり表に出さないようにしたほうがいいですね。心配なのはわかりますが、そういう態度をする男性は見ていて怖いので、女性から逃げられてしまうこともあります。嫉妬心をむき出しにしないようにするのも、恋愛には大切です。
9.連絡の返信が早い
気になる女性からの連絡はマメにします。連絡が遅くなって相手に嫌われたくないからです。もともと男性はメールや電話のやりとりは苦手です。必要じゃなければしないという人も多いでしょう。
でも気になる人と仲良くなりたい時は別です。苦手であったとしても返信はなるべく早く出そうと思ってくれます。メールが遅くなったことで愛想をつかされてしまっては一大事なので、相手の気を掴むまで必死に頑張ります。
付き合えるようになったときは、安心して返信が遅くなってしまうこともありますが、それだと相手に不安がられます。付き合う前と付き合ってからのメールの頻度が変わらないように、最初から無理のないペースで連絡交換をしていくのが大切ですね。
10.女性の近くに居るとき前のめりの姿勢になる
気になる女性が近くにいると気合が入ってしまい、姿勢にも表れます。緊張したり体に力が入っているときは、体が前のめりしてしまうでしょう。椅子に座っていてもリラックスできず背もたれに背を預けられません。
隙があれば何か話したいという気持ちもあり、臨戦態勢に入ってるといってもいいでしょう。また彼女の話す言葉や態度などを一字一句観察しているとも言えます。狙った獲物は外さないという気持ちも強く、近くにいるときにはアンテナを張り巡らせています。
男性はハンターの素質があるため、獲物を狙っている状況に似ています。獲物を狙うときはじっと集中し、そして行けそうな状態になればすかさず動きます。狙った人を逃したくないので、真剣そのものです。
11.見栄をはってしまう
気になる人にはいいところを見せたくなります。運動会などがあると、リレーで一番になろうと思って頑張りたくなるでしょう。意中の彼女が応援してくれてたらテンションも上がり、思わぬ力を発揮します。
それに、普段ならあまりやりたくないなって思うことも、頑張ってやってカッコいいところを見せたくなります。自分のことを好きになってもらうためには、苦手なことも率先として頑張ります。時には自分には出来そうもないことをやりはじめるという、無謀な挑戦もします。
また身の丈に合わない宝石やブランドものをプレゼントしようとすることもありますが、そういう場合はあまり無理はしないほうがいいです。しょっちゅうブランド物を贈られると、それが当たり前になってきますので、経済力が実はイマイチというところを見せれなくなってしまいます。
女性が経済力に期待していた場合、嘘をつかれたと思われるので、一気に好意が冷めてしまいます。少し背伸びするのはいいかもしれませんが、背伸びしすぎないように気をつけるのが大切ですね。
12.気になる女性が好きな物を自分も好きになる
気になる人の好きなものに興味が出ます。もともとそんなに好きじゃない音楽でも、気になる人が好きな曲だとしたら、聞いてみたくなります。好きな人と共通のものに触れ合うことで、あの人はこの曲が好きなんだなと、何となく気になる人と一体感を得ることができます。
気になる人はこんな感じのものが好きなんだなと感じ、相手の事を1つ理解することができます。それに人は同じ興味関心を持っている人が好きになるので、その興味関心について話のネタができるし、気になる人へのアピールポイントにもなります。
例えば好きな人が外国人で、英語を話さなければコミュニケーションが取れない場合、英語の勉強をがんばれます。好きな人のためには苦手な事も乗り越えて、それが好きになることもできます。英語関係の仕事に就くこともできるかもしれないので、恋を通じて人生も変えてしまうことがあります。
13.何をしてても褒める

気になる人が少しでもいいことをしたら、それについて欠かすことなく褒めます。褒めることは気になる人へアピールするポイント、なるべく逃したくはないですよね。
普段から女性慣れをしている人は、たいして好意の無い相手にも褒めることがあり、そういう人からの褒め言葉は真剣に受け取ると、勘違いだったということがあるので、気をつけてください。普段真面目な人がよく褒めてきたら、脈アリ率高いですね。
14.さりげなく彼氏がいるか聞く
好きな人に恋人がいるかどうかは物凄く気になることです。でもダイレクトに聞くことはなかなか出来ないですよね。でもモヤモヤした気持ちでいるのは辛いため、ちょっとした隙に「彼氏いるの」ってたずねます。いないと言われたら安心しますが、本心は分かりません。恥ずかしさとか色々あって、女性は恋人がいてもいないと言う時があります。
もし恋人がいると聞いても、気持ちが本気なら簡単には諦めません。相手を知ることができるのなら、相手よりも格の高い男になろうと努力を始めます。なんとしてでも手に入れたい女性がいるのなら、本気になって頑張ります。
15.1対1のデートに誘う

気になる人とは同じ時間を2人で共有したくなります。できる限り2人で過ごしたいと思います。だからグループで遊んだりするよりも、2人きりのデートに誘いたくなります。
グループだと他の友達とも話をする必要が有り、気になる人とずっと話ができなくなってしまいます。それに彼女が他の男友達と仲良く話す姿を見たくないのもあって、なるべくほかの男性と近づけたくないのもあります。
16.デートの時におごりたがる
好きな女性にはデートの時に自分のことを強くアピールしたいので、女性に喜んでもらう行動を取りたくなってきます。だから食事や出かけた先の入場料など、すべて負担をします。
男性が食事代を負担するのは下心がある証拠。どうでもいい人にはあまりおごりたくありません。年下や後輩だと立場もあっておごることはあるけれど、社交辞令であって恋愛感情は無いこともあります。
女性はおごってもらえると特別扱いされているように感じ、嬉しくなります。おごってもらうのが当然とか考えている高飛車な女性だと、あまり効果はありませんが、それ以外の女性であれば、おごられるとかなり喜んでくれます。
まとめ
好きな人、気になる人には男性は特にアピールしたくなりますね。自分の良さを知ってもらって、相手に自分を好きになってもらおうと、頑張りたくなります。恋愛は自分の思い通りにいかないことも多く、マニュアルを読んだとしてもそれで完璧に行くとは限りません。
人の数だけ恋愛には違いがあるため、相手との相性で簡単に行ったり行かなかったり、いろいろあります。
自分のいい部分を見せて、最大限にアピールすることは相手に好意を持ってもらうために大切です。恋愛は自分から率先して動かなければ、成功率は低いです。何でもそうですが、願いを叶えるには自分から動いていく必要があります。待つだけでは何もできないことが多いです。
モテる人なら向こうから異性が寄ってきて、努力がそれほどいらないように思えますが、あまりタイプじゃない人に付きまとわれたり、同性からの嫉妬を受けやすかったりと大変なことも多いです。
男性からの脈アリの行動を全然してくれなくて悩んでいる人もいるかもしれませんが、そういう時は自分から脈アリの行動をとってください。分からないことを聞いてみたりして、話する機会をなるべく多くします。
恋愛のアプローチは男性からっていうイメージがありますが、臨機応変に女性からアプローチしていっても構いません。待っているだけでは恋愛成就は遠のきます。動けば必ず成就するとは限りませんが、恋愛のやり方やノウハウは身に付きます。次の恋愛に経験を活かすことができ、自信が出ます。
恋愛関係は意外と脆いもので、ちょっとしたことがきっかけですぐ壊れたりします。頑張って異性の心を掴んだとしても、その関係を大切にしようと思わなければ、破局してしまったりして上手くいきません。
自分勝手では恋愛はできません。相手がいてこそ恋愛関係となるので、常に相手を思いやる心を忘れないように、心がけていきたいですね。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!