
自分の夢に向かって努力している彼
出世競争に勝ち残るため昼夜戦い続ける彼
とにかく彼は毎日忙しそうにバタバタしてる。
応援してる!頑張って…
と、思ってはいるもののやっぱりもうちょっと私にかまってほしい…
LINEくらい空いた時間で返せるんじゃぁ…
忙しくしている彼氏を女として支えてあげなければと思う自分とやっぱり寂しい自分との間でモヤモヤしている方は結構多いのではないでしょうか。
恋愛において、寂しい気持ちに飲み込まれてしまうととにかく色んなことが気になって毎日がとても辛くなってしまいます。
忙しい彼氏とうまく付き合うためにはまず相手の気持ちや状態をちゃんと理解してあげられるか、またその上で必要な気づかいをしてあげることができるかが大切になります。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
1.彼氏の言う「忙しい」の意味

「男はいつも言葉足らず」だと思いませんか?
女性は男性に対し「もっとはっきり言えばいいのに」と思うことが多く、男性は女性に対し「分かっているだろう」と考えていることが多いとよく言われます。
これは交際の期間が長ければ長いほどこうなります。
忙しい彼氏と上手に付き合うための最初のステップとして、まず彼が言うところの「忙しい」の意味をちゃんと理解してあげる必要があります。
1.仕事量が多い時

男性が忙しい理由として最も多いのが、実際に仕事の量が多い時です。
外でお金を稼いでくることは男性にとっては死活問題です。例えば、ライオンが家族を養うために獲物をとってくるのと同じようなものです。
もちろん彼女のことも大好きで大切であっても、同じように仕事も大切な場合が多いのです。大げさですが男性の頭の中では生きていくために必要なことの一つが仕事なのです。
これを読んでいる方でお仕事をされている方は多いと思いますが、彼と同じ会社の同じ部署や課で働く方は少ないでしょう。同じ役職で同じ内容の業務をしている人はさらに少ないのではないでしょうか。
基本的に仕事量の多い少ないは女性からは見えにくいものです。
仕事量の増えたことを率直に言ってもらえるように、日頃から「忙しそうだけど無理しないでね」と、こちらから声をかけるようにし、正確に彼氏の仕事の状況を把握できるようにしておきましょう。
2.重要な仕事を任されたとき
仕事の量が多い時はとにかくバタバタしますが、逆に重要な仕事を任された時に男性は頭から煙が出そうなくらいに脳みそがフル回転します。
残業が長いとかバタバタしているとかパッと見た目では分かりにくいのですが、考えることに忙しいのです。
任されたことが重要であればあるほど「失敗できないストレス」と戦っています。
女性はお料理するときに複数のコンロを同時に使って料理をしますが、男性にはこれが苦手な人が多いとよく言われます。
実は男性は一つのことを掘り下げて考えることは得意ですが、色んなことを同時に考えることが苦手です。
男性は重要な仕事を任されている時はどうしても彼女や周りの人への気づかいができなくなってしまうことを覚えておきましょう。
3.恋愛よりも優先すべきことがあるとき
恋愛の優先順位、これは人によって全く違います。
そもそもこの根っこの価値観がずれてしまっていることはありませんか?
「そんなことは当たり前」と思われるかもしれませんが、恋愛感情が混ざるとこのような冷静な判断ができないことは実は結構多いのです。
地元の友人と飲みに行く、趣味の草野球、会社の上司とゴルフ、震災復興のボランティア、仕事に必要な資格を取るための勉強。
男性にとって大切なことも女性からすれば「子供の遊び」のようにつまらなく思えることなど山ほどあります。
ですが、もし恋愛を上手にやりくりしていきたいのであれば、この価値観の違いを自発的に理解して埋められるように心の努力をしてみましょう。
4.あなたが本命でなく、会いたくない時の言い訳
男性が会いたくない時の言い訳として、とりあえず「今、忙しい」が使われる場合があります。
悲しいことですが、複数の女性と関係を持ってしまう男性は、世の中に常に一定数いるものです。
複数のことを同時にうまく処理することが下手な男性は、本命ではない女性からの誘いに対し、とりあえず「今、忙しい」と言ってしまうのです。
けなげに想いを寄せている女性がいるのにムカつきますね…。でも、好きになってしまったんだから仕方がないですよね。
この場合は、忙しい理由が具体的かどうか時々チェックするようにしましょう。会いたくない時の言い訳の場合はどこかで話のつじつまが合わなくなるのでそこをチェックしましょう。
2.忙しい彼氏にしてはいけないNG行動

忙しい彼氏にはしてはいけないことがいくつかあります。
彼氏が忙しい時でなければ問題にならないことでも、忙しい時であれば彼氏にとっては大変な苦痛やストレスになってしまうことがあります。
恋愛関係は男性と女性、二人の生活の周りに存在するあらゆる物事とのバランスの上に成り立っています。
「恋は盲目」と言いますが、相手を好きになってしまうとどうしてもこのバランス感覚がなくなり、最終的に自分でこのバランスを崩壊させてしまうことがあるのです。
1.LINEやメールの返信を急かす
忙しい彼氏をげんなりさせるもっとも簡単な方法はLINEやメールの返信を急かすことです。
「なんで返信が今なの?遅くない?何してたの?」
「え…仕事だけど…」
忙しい彼氏は何をすれば喜ぶか、それはねぎらうことです。忙しそうで大変だけど、体壊さないように無理しないでね、と言ってあげることで初めて忙しい理由の具体的な中身を話ししてくれるようになります。
LINEやメールの返信を急かされると、彼女からメールを早く返信する要求を浮きつけられた形になり、彼氏は大変なストレスを感じることになるのです。
2.LINEやメールを大量に送る
彼氏が忙しそうで中々会えない時に「私、今ここでこんなことして楽しくやってるからねー!」と画像やら近況をこまめに送ってしまう女性がいます。
忙しそうだから余計な心配をさせないようにと、いつもよりマメに自分の状況を報告してしまう乙女心も理解できますが、LINEやメールを大量に送ることは忙しい彼氏にとっては残念ながらストレスにしかなりません。
彼氏が忙しいということは仕事や何か他のことの段取りでバタバタして気が立っているということです。
入ってくるメールに対しても、重要な内容かもしれないと敏感になっている可能性が高いです。そんな時に大量のメールが送られてくると反射的にイラっとしてしまうかもしれません。
せっかくの良い写真もちゃんと見てもらえないかもしれません。
相手の状況がわからない時はLINEやメールは控えめにした方が無難だと言えるでしょう。
3.長文のメッセージ
彼氏が忙しく、中々かまってもらえない時でもLINEやメールの内容はなるべく簡潔にした方が彼氏にとっては良いでしょう。
彼氏の忙しい状態が長引けば長引くほど女性の心理としては不安になってきます。これは女性であればみんな同じでしょう。
ここでやってしまいがちなのが、自分の不安な気持ちを長文にして送ってしまうことです。逆に、「今は中々会えないけれど将来はこうしよう」という未来の希望であっても長文はやめたほうが良いです。
それは、内容をちゃんと受け取ってもらえず、逆にわずらわしく思われる可能性が高いからです。
気持ちをちゃんと文章にしておくことはとても良いことですがこのタイミングでやってしまうと「かまってほしさ」ばかりが伝わってしまいあなた自身の印象が悪くなる場合もあります。
4.急なデートの誘い
「今から少しだけ会えない?」
彼氏が忙しく会う時間が少なくなれば、女性としては少しの空いた時間でも会いたくなるものです。
しかし、寂しさが身にしみている女性と違い、忙しい男性はとにかく目の前のことをこなすことで精一杯です。
厳しい言い方ですが、彼女と会う時間が取れないことを気にしている暇さえない状態かもしれません。
優しい男性の場合、特にこのような急なお願いにはなんとか対応してあげようと心を悩ませてしまいます。でも、そのせいで本当に今やっておかないといけないことがおろそかになっては後の二人の関係に逆に悪影響の場合もあります。
彼氏が忙しそうな時は、急なデートの誘いを控え、彼氏目線でやらなければならないことを優先できるように立ち回りましょう。
5.会えないことを責める
「仕事と私、どっちが大事なの?」
仕事が忙しそうな男性を好きになってしまった女性なら誰しも一度は頭をよぎったことのある言葉。会えない日々が続き我慢してたこの言葉…できずに爆発!言っちゃった…なんてことはありませんか?
これは忙しい彼氏が言われて最も傷つく言葉です。
もし、あなたが忙しい彼氏と今後もうまくやっていきたいと思っているのであれば絶対に心に留めておいた方が良い言葉です。
忙しい時は彼氏も会って彼女に癒されたいと思っています。
なのに疲れ果てたところに投げかけられる非難の言葉。これでは泣きっ面にハチで、逆効果になってしまいます。
6.束縛する
忙しそうな彼氏を過剰に束縛していませんか?
最近では草食系男子や肉食系女子と言われるように、カップルの間でもモンスターな女性が増えています。
彼氏がどんなに忙しくても週末の買い物には付いてきてもらい、げっそり疲れ果てた彼氏を引っ張り遊園地に行き、デート中に居眠りしている彼氏に怒り爆発。
恋愛関係がうまくいく時はお互いに一緒にいると相乗効果が出ます。彼氏が疲れていたら彼女がいたわり、彼女がふさぎ込んでいたら彼氏が共感してあげる。
忙しい彼氏は束縛せず、自分は彼氏に何がしてあげられるのか改めて考えてみましょう。
7.浮気する
彼氏が忙しそうで、中々相手にしてもらえないからといって浮気をしてはいけません。
そんなことは当たり前、と思われるかもしれませんが、彼氏が忙しそうな時は余計に気を付けましょう。
それは、本当に自分が相手を尊敬し好きに思えるかという基準ではなく、今の寂しい気持ちを満たしてくれるかというレベルの低い基準で男性を見てしまうからです。
大好きな彼氏とゆっくり会えないことはとても辛いことで耐え難いことでしょう。
ですが、投げやりな気持ちで浮気してしまうことは、たとえバレなくても自分か彼氏のどちらかを傷つけることにしかならならないのです。
3.忙しい彼氏と会えずに辛い時の対処方法

辛いとか幸せとか人の感情はその人が主観的に作り出しています。
ちょっと難しい表現ですが、同じ状況でもそれを幸せに感じる人もいれば辛いと感じる人もいるということです。
ここから少し具体的にどうすればいいのかという具体的な対処法をご紹介したいと思いますが、相手を思いやる気持ちが伴っていなければただの小手先のテクニックになってしまいます。
少し気持ちの整理をして、彼氏の気持ちになりつつ読み進めてみてください。
1.寂しいという気持ちを伝える
忙しい彼氏と会えずに辛い時は、まず寂しいという気持ちを伝えましょう。
と、言われても、え?と思いませんか?
そうです。これは当たり前のことなんですが、上手くできないのが恋する乙女心なのです。
「私はこんなに寂しいんだぞー!わかってんのかコノヤロー!」と、恨み節を炸裂させて、相手を傷つけるようなことをいってしまいがちなのです。
これでは逆効果なので、なるべくフラットな気持ちで「恋する、切ない女の気持ち」をはんなりしおらしく伝えてみることがポイントです。
2.自分も忙しくする
彼氏が忙しい時は、逆に自分もやりたかったことや今のうちにできそうなことをせっせとやってしまうのも手です。
彼氏に相手にしてもらえない女性からすると悲しい現実ですが、忙しい彼氏の気持ちは「放っておいて欲しい」か「恋愛のことを考える余裕がない」かのどちらかです。
彼氏のことを思えば思うほど色々な感情がこみ上げてくるとは思いますが、思い切って頭を切り替えてしまいましょう。
自分も仕事で新しい資格の取得に挑戦したり、趣味に没頭したり。
恋愛にのめり込んで忘れかけていたやりたいことを思い出してみてください。
3.彼氏抜きでも自分が楽しめることをする
彼氏ができると、彼氏と一緒にスノボに行ったり、釣りに行ったり、彼氏と同じ趣味を始める女性も多いでしょう。
もし、彼氏が忙しく時間が取れない場合は、彼氏がいなくても自分が楽しめることを見つけることも有効な対処法となります。
と、言われてもぽっかり空いた心の空間のせいで、中々そんな気持ちになれないことが多いと思います。そのような場合は友達の趣味に同行させてもらいましょう。
恋愛に没頭するとどうしても二人の時間が優先され、友人関係はおろそかになっているはずです。久しぶりに友人とやったことのないことにチャレンジすると気分も変わるものです。
これを機会に新たな自分のチャレンジや楽しみを発見しちゃいましょう。
4.友達に愚痴ってみる
女性は男性よりも我慢強いとよく言われます。本当は言いたい泣き言も我慢していませんか?
そんな時は友達に思いっきり愚痴りましょう。思いっきりです。
あんまりしつこく愚痴をこぼすと相手も嫌がるのでは?と思うかもしれませんが、本心を打ち明けられると、友達としては逆に嬉しく感じるものなのです。親身になって聞いてくれるでしょう。
そして、心理学の世界では落ち込むところまで落ち込んだ方が早く立ち直れると言われています。自分が本当に不幸のどん底にいることを表明しちゃいましょう!
スッキリ気分が切り替わり、会えない状況で自分に何ができるか、またニュートラルな気持ちで考えることもできるでしょう。
5.そもそも彼はあなたのことを大切に思っているのか
男性の中には女性に対してはっきりと意思表示ができないタイプの人は多いと言われています。
女性に対して別れを切り出す心理的なストレスと向き合えず、また今度また今度を思っている間にどんどん連絡を取ることがおっくうになってくるのです。
彼氏が忙しいとはいえ、不自然なくらいに時間を取ってもらえない場合には彼氏の気持ちを確かめてみる必要があります。
感情的にならず会えないことを寂しく思っていることを伝え、自分のことをどう思っているのか、なるべくストレートに聞いてみましょう。
6.辛すぎるなら別れる
これを言ってしまうと身もフタもないかもしれませんが、もし会えないことが辛くて辛くて耐えられないならば別れてしまえばいいのです。
二人の交際歴が長ければ長いほど、今さら別れられないという気持ちが大きくなります。
互いを想う二人がつむいだ時間や作り上げてきた関係は素晴らしいものでかけがえがないものだと思います。しかし、「ここまできて別れられない」という気持ちは別れてはいけない理由にはなりません。
幸せな未来は幸せだと思える瞬間の積み上げです。
「今」があまりに辛く、そしてそれが長く続く場合には「別れてもいいんだよ」という許可を自分に与えてあげましょう。
まとめ
恋愛関係にある場合、男性女性に関わらず、忙しい方は「気づかってほしい」と思い、相手にされない方は「もっとかまってほしい」と素直に思うものです。
会社の上下関係や親子の関係と違い、恋愛関係は特にお互いがフラットな関係なので、それだけ感情が表に出てしまいやすい関係といえるでしょう。
彼氏が忙しくて中々会えずに寂しい…とにかく寂しい。でもそれは、相手を好きだからこそ「寂しい」という感情が倍増しているのです。
本当に彼氏のことが好きなのであれば、好きだからこそ彼氏のために自分は何をしてあげられるのか、また忙しい彼氏が今一番してもらうと嬉しいことは何なのか、という視点に発想を切り替えてみましょう。
世の中の「成功者」には必ず「内助の功」があると言われます。
忙しい彼氏のことを支えてあげられるということは、実は「いい女」になるための一つの条件なのです。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!