一目惚れって成就しにくそうとか、本当に一目惚れした相手と幸せになれるのかとか思いがちですが、実は、恋愛を成就させるためにはとてもよいことです。
でも、実際に一目惚れした相手とどうやって進展していけばいいのか?良いアプローチ方法があったら知りたいですよね。
本記事では一目惚れが恋愛に良い理由とアプローチ方法についてご紹介していきます。一目惚れをしてしまってどのようにアプローチしていいか分からないという方は、是非本記事と一緒に作戦を考えていきましょう。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
一目惚れからの恋愛は上手くいく確率が高い
一目惚れって恋愛が成就しないイメージがありますけど、友人の話を聞いたりしていると、意外にも一目惚れから始まった恋愛を体験している人は多いです。
確かに、自分も初対面では外見から入ってるかも。ファーストインプレッションは大切ですもんね。実は一目惚れから始まった恋愛は上手くいく確率が高いらしいのです。一目惚れはなぁなんて思っていた人もこれを読んだらありかも!って思えるかもしれませんよ。

3割が恋愛に発展したとのデータあり!
なんと、3割もの人が恋愛に発展したというデータがあるそうです。
お見合い番組を見ていても、たいていフューチャーされているカップルは、一目惚れから始まり、コミュニケーションの過程であっちいったりこっちいったりしながら、ファーストインプレッションを大切にした方がカップルになっている姿をよく見ます。
思い返すと学生の頃の恋愛なんて、みんな一目惚れだった気がします。逆に仲良くなってから段々惹かれあってというパターンはあまり知らないかも。あるにはあるけど、やっぱり一目惚れして気になるから仲良くなってという前提があるけど、一目惚れは恋愛を始めるのには絶好のチャンスなのかもしれません。
一目惚れって本当にある話なの?
友人と恋愛話をしているときに、大人になってからは大きく分けて2通り。やっぱり一目惚れをして恋愛に発展するパターンと、仕事などでもともと知り合いでだんだん恋愛に発展するパターン。
筆者は初対面の人と出会った時には、この人と恋愛できるかどうかというものを瞬時に妄想しちゃうので、一目惚れほど強く惹かれているわけではないけれど、一目惚れをして追いかけている友人の気持ちはよくわかります。
一目惚れのメリットはこんなにたくさん
一目惚れにメリットがあるのか考えてみました。まず、女性にとっては結構重要な時間のロスがない。結婚して妊娠して出産して・・・と考えている方にとっては、女性はどうしてもタイムリミットが発生してしまうもの。
一目惚れだったらデートしてどうかな~って考える時間がないので、タイムロスがないですよね。ほかにも、ライバルがいても相手が迷っている間に、先にアプローチできます。それから、これは人にもよると思いますが、一目惚れをしやすい人は、候補も人よりも多めなのではないでしょうか。
だから、いろいろな可能性を持った状態でいられるということにもなるし、好きな人が常にいる、もしくは一目惚れの可能性が常にあるというところで、女性としての意識を高めることができるのではないでしょうか。
女性よりも男性の方が「外見」に一目惚れ
ちなみに、男性のほうが外見に対しての一目惚れの率が高いそうです。確かに、男性と話していると、すぐに外見の話をしますもんね。驚くのが意外と男性は女性のことを見ているということです。なんどきたりとも油断できませんね。
「一目惚れ」ってすぐ冷めちゃう?科学的に分析
一目惚れがすぐに冷めてしまうということを聞いたことがありますが、これはどうやら科学的には違うようです。そもそも一目惚れの科学的プロセスは、どうなっているのでしょうか。
どうやら、遺伝子のタイプが遠いほどひかれるという研究結果があるそうです。遺伝子レベルの惹かれあいなので、直感や第一印象、つまり一目惚れは信頼できる感覚なのかもしれません。脳内でいわゆるフェロモンを感じるというのがその現象のようなのですが、扁桃体というところが感じているみたいです。
とはいえ、やっぱり浮気性だったから冷めたなんてこともありますよね。それは、理性の部分がNGを出したということなんですって。その逆もまたありますよね。条件はいい=理性はOKだけど、どうしても生理的に受け付けない=一目惚れできなかった。
「一目惚れ」した人と付き合うにはどうしたらいい?
一目惚れした人は本能的にOKということですが、すべての異性が独身!というわけではありません。たとえば、共通の知り合いがいれば、人づてに聞いてもよいですし、街でばったり会ったというときには、せめて結婚指輪をしているかどうかのチェックが必要ですよね。
たとえ相手がこちらに好印象を抱いていたとしても好きだからと言って突っ走ってしまうのは、NGです。
猛アピールは引かれてしまう可能性あり
相手のことを知らずにアピールしても一歩間違えたらただのストーカーです。先ほどの脳内構造のように直感が強い人もいれば、理性が強い人もいる。相手もせっかく好印象を持っていても理性が強い人だったら引かれてしまいますから、ちゃんとリサーチが必要ですね。
一目惚れ結婚は離婚しない
遺伝子レベルの惹かれあいですから、もし結婚までこぎつけたら、離婚する人は少ないそうです。どうしても理性的に我慢できないことがあれば別ですが、フィーリング部分が一致しているので、固いきずなで結ばれているということでしょうか。
特に男性が一目惚れした夫婦は離婚率が低いというデータがあるそうです。これは、やっとの思いで手に入れた女性を手放したくないという思いがあるからということも要因の一つにあるようです。
一目惚れされやすい人の特徴

一目惚れされる人は顔がよくてスタイルがいい人だけでしょ!?と思われがちですが、実は、そうではないそうなんです。
もちろん、外見がいいということもあると思いますが、笑顔がかわいい、いい香り、凛としている、隙が多い、母性をみせる、きれいな髪など自分の心がけひとつできっかけをうむことができるかもしれません。恋愛の確率は低いより高いほうがいいですもんね。
こんな見た目の人は一目惚れされやすい
美人とかかわいいとか、見た目がいいというのはもちろんあるのですが、一目惚れは一瞬なので、美人っぽい雰囲気、かわいいっぽい雰囲気が出せるだけでも全然違うそうです。
その時に、見られるのが、姿勢、スタイルが良く見える服、髪の毛だそうです。頭の先からつま先まで、いつ何時素敵な出会いがあるかわからないということを忘れず気を抜かないようにしているのは大変ですけど、大切なことですよね。
見た目だけでなく行動も大事
どんなに見た目が良くても、極端に言えば、鼻くそほじってたりしたら、引きますよね。そうじゃなくても女性なら足を広げて座っているとか。
また、たとえば何かをこぼして困っていたらすっとティッシュやハンカチを差し出せたりというような行動も一目惚れにつながるようです。すぐにできるものではなく、習慣なので、普段からの心がけを大事にしたいですね。
職場では人柄も重視されている
職場では、外見だけでなく、内面もかなり出てくる機会があると思います。同じような状況で人によって対処がちがう、受け答えが違う、などほかの人と比べられる機会も多くなるため、見た目だけではなく、人柄も見られています。
無理をする必要はないですが、ちょっとした心がけで印象が全然変わったりもするので、姿勢よく凛としていられたらいいですよね。
思い込み心理を利用して一目惚れさせる!
一目惚れは瞬時に起こるので、思い込みの要素もあるといいます。男性は見た目に、女性は見た目から想像される中身に惚れるといわれています。
特に男性は見た目での一目惚れですから、心がけひとつで一目惚れしたと勘違いさせることが女性に一目惚れさせるよりも簡単にできそうですよね。あとは、昔好きだった人に似ているなんてことも一目惚れしやすくなるんだとか。
一目惚れしたときのアプローチ方法

一目惚れしたけれど、そのあとどうやってアプローチしていいかは悩むところです。
男性も女性も一目惚れしちゃう可能性があるわけですから、威勢の一目惚れの仕組みを理解すれば、自分が一目惚れした時の相手の考えていることにヒントがあるかもしれません。特に、男性は本能的に一目惚れしやすい傾向にあるようなので、女性は必見です。
意外と一目惚れしちゃう人は多い
ある統計では60%の人が一目惚れを経験したことがあるといっているそうです。半分以上の人が一目惚れしているっていうこと。確率を考えたら、明らかに一目惚れの人のほうが恋愛できそうですよね!
男性の一目惚れとその心理
男性は、胸の大きさや、ウエストのくびれ、華奢なのかぽっちゃりなのか肉体的特徴に惹かれるそうです。本能的に、遺伝子を残したいというところから見た目からの一目惚れなんだそうです。そのほかにも、笑顔やいつもと違うファッション、暗いシチュエーション、ボディタッチ、声、しぐさ、あいさつなども影響してくるそうです。
女性の一目惚れとその心理
女性は、フェロモンや匂いを本能的に感じ取り、本能的に嗅覚で自分にとって必要な遺伝子に惹かれていくそうです。女性はやはり父親と比べるということがあるそうです。
あとは、ファッションセンスを見たり、レディファースト的な優しさを感じたり、センスや才能という自分にはないものを持っているのを発見したときなど、一目惚れをしやすいそうです。
具体的な一目惚れ時のアプローチ方法
たとえば、男性が一目惚れするきっかけとなるボディタッチ。べたべた触るのは軽く見られてしまうと思いますが、ちょっとしたときにふと触られたら、自分に好意を持っているんだなとは思うはず。最初は好きじゃなくても、だんだん気になって好きになってしまうかもしれません。
あとは、ギャップを見せること。特に、今まで楽しく話していたのに、急に不安そうに相談を始めるとそのギャップにぐっとくるんだとか。しかも頼りにされてうれしいので、相談からの一目惚れもあるようです。一方、女性を一目惚れさせるには、共感すること。
聞いていないなんてもってのほかだし、だからと言って、意見を求めているわけではないというかなり難しいシチュエーションですが、「わかるよ」と共感してもらえるだけで、プラスになります。これは、好感度だけでなく嫌悪感の共感のほうが、ぐっと惹かれてしまうそうです。
一目惚れは意外と頻繁にあること

よくよく考えてみると、一目惚れっていつでもどこでも可能性がある気がしてきました。実は、口説かれる、口説くなんてことも始まりは一目惚れからなのかもしれません。いつどこにチャンスがあるかわかりませんから、油断せずに一目惚れされるように心がけましょう。
一目惚れまでいかなくても、好印象を抱いてもらえれば本能は抑えてますから、あとは理性の部分を攻めるのみ。一目惚れで付き合ったなんて少女マンガ見たいと侮らず、いつでも臨戦態勢で!チャンスをつかみましょう!!
まとめ
一目惚れからの恋愛は科学的にも証明されるほど理に適っているもの。そして、ちょっとした心がけで一目惚れされる確率を増やすことができるのです。ゼロからのスタートよりも好意を抱いている状態からのスタートのほうが恋愛に発展しやすいはずですよね。普段から確率を高めるためにいつもよりちょっとだけ外見やしぐさを気にしていると素敵な人と巡り合える確率はぐぐっと高くなりそうですね。
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!