最近、新しい出会いの形として注目されているマッチングサイト・アプリですが、どれも同じように見えてしまうことはありませんか?
今回ご紹介する日本最大級の婚活サイト「ブライダルネット」は、登録者の目的が恋愛ではなく、あくまでも婚活目的であるというのが最大の特長です!
ただ単に遊び相手や彼氏・彼女が欲しいだけという人には不向きなマッチングアプリかもしれません。
また、「ブライダルネット」会員の本気度はサイトの年齢層や、徹底した入会システムからも感じ取ることができます。
今回は他のマッチングアプリと比較して、年齢層の広さや登録者の真剣度が段違いなブライダルネットの特徴をまとめてみました。
素敵な恋人・結婚相手を見つけたい方はこちらの人気記事もおすすめ
スポンサードリンク
ブライダルネットでの利用の流れ
ブライダルネットでは、まず検索機能などを使用して希望の相手を探します。気になる相手が見つかったら、相手にアプローチ開始です。その後、お互いメッセージのやり取りをして仲良くなったら連絡先の交換をします。
希望の相手をプロフィール検索で探す
最初に希望の相手を探すために、プロフィール検索をします。住所や年齢などから希望の条件で相手を探します。
また、「日記機能」を利用すると趣味や旅行先などで撮影した写真などの投稿が可能です。
相手の日記を見て興味を持ったらコメントをすることができ、気になった相手とのマッチングに進むこともあります。
他にも、「コミュニティ」に参加すると、より価値観が近い人との出会いも可能です。
気になる相手にアプローチする
気になる相手が見つかったら早速アプローチ開始です。ブライダルネットでは「あいさつ」と「紹介を希望する」の2つ方法でアプローチができます。
「あいさつ」は一般的な婚活サイトの「いいね!」機能と同じで、「あいさつ」を送信して相手が同意したらメッセージのやり取りを開始することができます。
「紹介を希望する」を選ぶと、担当者が相手との仲介をしてくれるブライダルネットならではのサービスが利用できます。
マッチングした相手とメッセージのやり取りをする
相手に「申込み」をしてマッチングが成立すると、メッセージのやり取りができます。
相手のプロフィールを見て気になったことを質問してみたり、まずは気軽な話題からメッセージを楽しんでみましょう!
一定期間メッセージのやり取りをした後に、お互いの連絡先の交換が可能になります。
連絡先を交換したら、今度はLINEや電話でのやりとり、デートにつながりますね!

ブライダルネットは、他のマッチングアプリとは違った入会審査や独自のサービスを持っています。
婚活が目的であるため、独自の審査基準を設けて不真面目な人の登録を排除しています。
ここでは、ブライダルネットの特徴5つをまとめました。
ぜひ他の婚活サービスやマッチングアプリとの比較にご利用ください!
入会資格を満たす必要があるため真剣な人が集まる
婚活サイトやマッチングアプリには、身元の怪しい人がいるのではないかという不安がありますよね。
ブライダルネットには様々な入会資格があり、本人証明を提出していない場合、プロフィールを閲覧することができず、メッセージの交換もできません。
それだけ出会いに真剣な人が集まるアプリと言えます。
任意ではありますが、他にも独身証明や年収証明、学歴証明などもあります。これらは相手の信頼度の判断材料になるだけでなく、自分の誠実さや婚活への真剣度のアピールにもなります。
婚シェルがアドバイスをくれる
ブライダルネットには、婚活のプロである専属コンシェルジュ「婚シェル」がつき、悩み相談にアドバイスしたり個別にサポートをしてくれます。何度利用しても無料です。
この婚シェルは、一般会員と同じくプロフィールを作り、日記を投稿したりコミュニティーに書き込みもするため、友達に恋愛相談する感覚で親しみやすいです。
ほかのマッチングアプリにはない、とても素敵なサービスですよね!
自分だけでする婚活には自信がない、誰かのサポートが欲しい場合はおすすめです。
女性の会員数が多い
ブライダルネット男女比44:56で女性の登録者が多いです。通常出会い系サイトは女性が圧倒的に少なく、男性会員の競争率が高くなるのですが、男性に有利なサイトと言えます。
また、公式サイトでは、年齢層やカップル成立数などの会員データを閲覧することができます。
気になる方はぜひ覗いてみてください!
婚活サイトを選ぶ時に会員数の多さで選ぶ人は少なくないため、登録者が多ければ成功確率も比例して上がるのではないかと思われます。
実績を持つ信頼できる上場企業が運営
ブライダルネットは日本初の婚活サイトであり、長年の実績を持つ上場企業が運営しています。
一般的なファイアーウォールによってセキュリティを守られているだけでなく、特殊なアプリケーション防御装置により対策がなされ、24時間体制での監視を行っています。
ブライダルネットを利用するメリット5つ
ブライダルネットには、婚活サイトならでは様々なメリットがあります!
他の婚活サイトより年齢層が広いためどの世代の人もマッチングしやすい
公式サイトより引用:https://www.bridalnet.co.jp/data/(2019/01/11取得)
ブライダルネットの年齢層を見てみると、男女ともに30代前半がもっとも多く、次に30代後半が多いことがわかります。
これは他のマッチングアプリよりも平均年齢が若干高い傾向にあり、婚活を真剣にとりくんでいる会員が多いブライダルネットならではです。
それ以外の世代でも男女それぞれがまんべんなく登録しているため、どの世代の人もマッチングしやすいと言えます!
連絡先交換後は本名でやりとり→冷やかしがいない
ブライダルネットでは、いきなり本名がばれてしまうリスクを避け、最初はニックネームでのやり取りすることになっています。また、メッセージの中でお互いの連絡先の交換をすることはできません。
ある程度メッセージをかわしたあと「連絡先交換」機能を使うことによって、お互いの連絡先が相手に伝わり連絡先交換ができます。
この連絡先交換で互いの本名やメールアドレス、LINE IDなどを知ることができます。
ここで本名が明かされることで、冷やかしを抑制することができるという特徴があります。
真面目に婚活している人が多い
一般的に婚活サイトは女性は無料、男性は有料のサイトが多いです。
しかし、ブライダルネットは男女関わらず有料のため本気度が高く、女性も真面目に婚活している方が多いです。
そうした女性との出会いを求める男性側もまた、真面目に婚活している方が多いでしょう。
男女のバランスが取れている
実はブライダルネットは、PairsやMatch.comなど他のアプリに比べると会員数は決して多いとは言えません。
しかしブライダルネットは、婚活に真剣でない人は存在しないと考えられます。また、男女のバランスが取れているのが特徴です。
ブライダルネットを利用するデメリット4つ
日本最大級の婚活サイトであるブライダルネットにも、ユーザー側がデメリットと感じることがあるようです。
退会時は注意が必要
ブライダルネットを利用する上でのデメリットは、退会手続きが少し複雑なことです。解約するためには、まずは「ビジター会員」に戻り、その後解約手続きを行わなければなりません。
そのため、退会を決めたら更新日を待たず余裕を持って手続きを行って下さい。退会手続きが間に合わなくなった場合、さらに1か月分の会費を支払わなくてはならなくなりますので注意が必要です。
完全無料ではない
ブライダルネットには無料プランはなく、会員登録時に有料会員になる必要があります。また、登録したままの状態では相手とメッセージ交換をすることができません。
ブライダルネット側の「全ての会員様に、真面目な恋愛や結婚に向けて安心安全にご活動いただきたい」という思いからそのようなシステムになっています。
無料でマッチングアプリに登録して、放置しっぱなしの会員も少なくありません。しかしブライダルネットに登録する人は、たとえ有料であってもそれだけ婚活に本気であることがうかがえます。
顔写真の掲載率が高い
ブライダルネットは会員の写真掲載率が高く、写真を載せず婚活するには無理があり、載せて当然という雰囲気があります。写真を掲載することに抵抗がある人は、これをデメリットと感じるかもしれません。
しかし、顔に自信がなくても、婚活にそれだけ本気なため写真掲載率が高いこのサイトを利用しているとも考えられます。
また、写真を載せたら逆効果になると考えている人もいるかもしれませんが、写真は撮り方次第で良くも悪くも見せることが可能です。写真がないと返って相手を想像でしかイメージできないため、会った時のギャップで破談になってしまうことも少なくないのです。
ブライダルネットを利用すべき人
ブライダルネットを利用すべき人は、やはり結婚を強く意識している年代と言えます。また、マッチングアプリ初心者にも優しいサイトと言えるため、ブライダルネットはとてもおすすめです。ブライダルネットを利用すべきと考えられる人は次のような人です。
30代以降の人
ブライダルネットは、結婚を意識した30代以降の人におすすめの婚活サイトです。
先ほどもご紹介しましたが、会員の平均的な年齢層がちょうど30代の方にマッチしています。
結婚に対する意識が高い人
ブライダルネットには30代以上が多く、年収の高い男性が集まっています。また、学歴が大卒以上である人が多いです。
公式サイトより引用:https://www.bridalnet.co.jp/data/(2019/01/11取得)
婚活サイトでの婚活に行き詰まりを感じていて、結婚相談所に入会するのはちょっと敷居が高いと思っている人は、ブライダルネットでこれまでの婚活を見直す良いきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
加えて、ブライダルネットおすすめのアドバイザーである「婚シェル」に紹介文を書いてもらうと、第三者から見たあなたの魅力がわかり、客観的に自分を見つめ直すことができます。
マッチングアプリ初心者
ブライダルネットのシステムは基本的に決まっており、相手を検索しアプローチする形は他のサイトと大体同じです。
しかし、ブライダルネットでは「婚シェル」を通して紹介してもらえるサービスがあるため、アプローチの仕方が判らない人やマッチングアプリ初心者にもとても便利なサービスが充実しています。
婚活は“かけもち”が基本!
効率的な婚活にはマッチングアプリや婚活サービスのかけもちがおすすめです。
真剣に婚活したいあなたには、こんなサービスがおすすめです!
マッチングサービスの比較ならこちらの記事も要チェック!
【2018年版】絶対に選べる!マッチングアプリおすすめ10選
まとめ
ブライダルネットの特徴やメリット・デメリットなどをご紹介しました。ブライダルネットは会員の年齢層が幅広く、特に結婚を強く意識した人が多く利用している婚活サイトです。
マッチングアプリの初心者でも、ブライダルネット独自のサービスを利用して、理想の相手との出会うために活動してみませんか?
素敵な出会いが欲しいならマッチングアプリを試してみよう!
今や恋活や婚活の定番ともなったマッチングアプリ。これまで使ったことがなかった人も、勇気を出して一歩踏み出してみることで、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。マッチングアプリには下記のように豊富な種類のアプリ・サービスがありますので、あなたに合うマッチングアプリを是非見つけてみてください。
下記のリンクより公式サイトへ行くことができます。どれか一つでも、まずは無料で試してみましょう!